![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115546597/rectangle_large_type_2_32fd98122b1a8bfac77d8dc7bbaf2cae.png?width=1200)
Photo by
tetsuya99
「若い女性だから」と評価されることへの違和感 へのコメント
コメントできないので、ここで。
「若い女」という期限付き優待券を使って、徹底的に仕事で実力つをつけていけばいいんだよ。
利用できるものは徹底的に利用すればいい。
親の七光りだった芸能人が、やがて実力をつければ、もはやだれも文句は言わなくなるのと同じ。
好きなエピソードとしては、ハンマー投げの室伏広治だな。
最初の頃はハーフだからとだいぶ言われたようだが、父親に相談したら、つき抜ければ誰もそんなこと言わなくなると言われて、努力の結果、本当にそうなった。
政治家で言うと、小池百合子は、もはや「若い女」ではないよな。
この本を読む限り、「若い女」優待券をフル活用したことがよくわかる。
俺が「若い女」優待券を使えたら、このマガジンはもっとずっと読まれるはずだけどな(笑)。
あ、この記事の見出し画像は、「若い女」優待券使わせてもらった。
まあ、違和感は大切にしつつ、実力を地道につけていくことに全力を注ぐね、俺ならば。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)