![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96428416/rectangle_large_type_2_26729f0c3e2221b32a08528f8cb0ee31.jpeg?width=1200)
最強寒波、ハンパねー 我が家の損害は…
今、7時49分。NHKのおはよう日本では新宿駅前からリポートしていて、まさかの-0.9度。私の地域も9時の時点での予報が-1度。この地域でこの温度は笑っちゃう。
あ、天気予報で東京-2.3度出た。7時56分。横浜-1.5度。千葉-0.8度。関東はみんな氷点下。千葉県の館山市だけ最低気温かろうじて0.1度で-逃れてる。
東京は晴れていて最高気温4度予想。快晴でこれくらいの最高気温はちょうど5年前にもあったという。
NHKプラス、便利だな。上の情報も最初はリアルタイムで打っていたが、何度も見直して加筆・修正した。
どこに積雪があったのか調べていたらさらにこの情報が出ていた。
7時50分現在、東京の気温-2.3℃ 湿度34% 1時間雨量0.0mm 風5.8 m/S
うわ、やっぱり湿度低いなと思って見ていたら、風が強いですねと檜山さん。そう、風が強いんだよ。
ではうちの屋上と庭の水道がどうなったかのリポート。
7時半過ぎ、屋上への扉を開けると。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616101793-uuzl5k2RlM.png?width=1200)
当然のごとく凍ってます。
表面はなだらかではなく、ゴツゴツしてますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616152409-KBzmWTJQyb.png?width=1200)
戻って、ガラス戸の金属部分、霜のように水滴が凍ってる!内側から!
![](https://assets.st-note.com/img/1674616235085-9JoaqC4w67.png?width=1200)
しかし、この写真じゃわからん…記録なしになってしまった。マクロレンズで、近づいて撮ればよかった。
あ、画像調整という技があった。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616506265-sAS5RwGLCR.png?width=1200)
粒々の白い塊は氷。そして、ぼんやり白いのもすべて氷。霜といっていいと思う。
ペットボトルをどけたら、重みで沈んだ後ができてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616627250-H3CqE6249T.png?width=1200)
ペットボトルの水がどれくらい凍るか楽しみにしていた。上のほうだけ凍ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616675845-8UQgT9dcSu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616683931-M3jIRXa030.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616694308-9SJOJsGNaE.png?width=1200)
横にしてみたら、水がこぼれだした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616716228-b8ItViUYLV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616748677-yOm5iUl2rf.png?width=1200)
表面が分厚くガチガチに凍っていたわけでないことがわかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616802779-Y6HE7W2IH2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616814077-D6kkSlYswU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616822926-zr1zyBUtw0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674616832671-N7rJlxqw5t.png?width=1200)
ペットボトルを傾けたから、表面の氷も傾いた。にしても、面白いでき方をしている。
屋上の氷に目を転じると、気泡を発見。なんとなく、ツンツンしてみたくなって指を伸ばす。
![](https://assets.st-note.com/img/1674616985594-AaDP0yqXD7.png?width=1200)
硬い!の前に、なんだこのざらつき。
昭和のドラマでよくあった姑が嫁をいじめる、○○さん、なにこれは?とそこらをなぞって、指に埃がついているやつ、ってこのたとえじゃわからんか。
左の人差し指が茶色くなったよ。写真はそのなぞったあとが残っている。風が強いから、砂埃がこれだけ飛んできたんだね。
空はおおむね晴れているが、富士山方面には雲がかかっていて富士山は見えなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618165306-ipLkdv4O9Y.png?width=1200)
出番のなかった300mmレンズを持った指が凍りつきそう。階段降りながらそれが一番きつかった。寝起きなので体温高く、パジャマのままだったが意外と平気だった。ただし、立ち上がると風が強いことに気づき、すぐしゃがんだが。
ちなみに、屋上の塀に囲まれているのでしゃがめばさほど風が当たらない。最初に富士山方面撮った写真、無意識のうちに寒さ避けてしゃがんで撮ってる(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618247473-WOq0mUjC1y.png?width=1200)
ペットボトルは、中途半端な場所に置き去りにしてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618385126-rm7gv9TUYN.png?width=1200)
寒い寒い言いながら指が回復するのを待ちつつ、はっとして、庭の水道管チェックへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674617531744-mc0OhEcMiv.png?width=1200)
昨日は凍っていなかったバケツの底の水が見事に凍っている。
参考:
水はちゃんと出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1674617695532-vN6e8TzpGZ.png?width=1200)
記事はここで終わる予定だった。
我が家のリポートを書く直前から眠気に勝てず、コタツで寝ていた。目が覚めてから、また屋上に行ってみた。メインは富士山撮影だったのだが…。
11時半過ぎ。北の空は絵にかいたような積雲。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618467667-ooz3t12L8Z.png?width=1200)
南西の空はもやっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618510852-rEdYU4s7HX.png?width=1200)
富士山は見えず。そして、氷は凍ったまま。
![](https://assets.st-note.com/img/1674618543790-6xrYoyrCqt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674618561671-baYMfrHauI.png?width=1200)
氷は凍ったままだけじゃなかったんだよ。次の最後の写真、よく見てね、どうなってる?
![](https://assets.st-note.com/img/1674618622740-aVPzNM6GYC.png?width=1200)
最強寒波、半端ね――――!!ほぼ南中時刻ですよ、これ。
我が家の損害はゼロだけどね…たぶん。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)