![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106542397/rectangle_large_type_2_b92ae1eec59b5eb9f74e5ce3d9da402f.jpeg?width=1200)
雑草という草はない(2)ヒメジョオン
この時期に咲いているのは経験的に100%ハルジオン。
と言ったのは、あれ、いつだったっけ?と調べたら、4月5日だった。
今日、H公園に寄ったら、ん?ハルジオンではない?ちょっと背が高いぞ、舌状花(細いビラビラの花びらがある花)が少なめだぞ、つぼみがそんなにうつむいてないぞ、全体的にシャキッとしているぞ、ヒメジョオンじゃね?
あれ、この前この時期すべてハルジオンって言い切っちゃったよね、あれ、いつだっけ?と不安になったよ。
4月5日だったか、こどもの日のさらに1ヶ月も前だったか。ホッ。
最初目に入ったヒメジョオンのすぐ左奥、もっと背が高くて、ハルジオンではまずない背丈だった。私のへそも軽く超えて、乳首くらいの高さがあった。ちなみに私の身長は有効数字3桁で176㎝。
![](https://assets.st-note.com/img/1685088619326-liffY9Vnu2.png?width=1200)
うーん、この写真じゃ、高さの感覚、わからないかなあ。
茎がギザギザしているの、わかるかな。あれ、全部アブラムシ。
ハルジオンとヒメジョオンの見分け方、まあ、ネットを検索すればあれこれ出てくるので、ここではやめておくわ。
冬が終わり暖かくなってハルジオンが咲き始めてから、浴びるように見ておけば(実際、驚くほど咲いている)、今日の私のように、あれ?なんか違わない?と違和感を覚えるようになる。
微妙なのもあるけど、背が、うわ、高いな、というのは確実にヒメジョオン。
今度は背の高いヒメジョオンを浴びるように見ておけば、あ、これ、ハルジオンじゃん!と逆もわかるようになる。年内にね。
![](https://assets.st-note.com/img/1685089157858-7ASjB3IgWQ.png?width=1200)
ハルジオンじゃないぞ違和感の次には、このテントウムシが目に入って、思わず撮った。
TG-3をカバンから出して、構える直前に、あら、やっぱりアブラムシがたくさんいたのねと気づく。
そして、この撮った画像を家で見て、ああ、アブラムシ、写ってたと気づいたのだが、ああああああ、ナミテントウの卵も写ってるじゃん!!
この黄色いのがそうだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685089375245-qBg8Vogn1U.png)
同じナミテントウの個体。
![](https://assets.st-note.com/img/1685089697567-pOUhCFy8Pz.png?width=1200)
そうかあ、これ、産卵してたんだなあ。いや、この子の卵と決まったわけではない。
いかにもヒメジョオンだよねってのがわかる写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1685089779878-GMPNyz0rBf.png?width=1200)
舌状花、白いビラビラがハルジオンに比べて疎(そ)。これから咲くよって頭花がうつむいてない。
ハチ、可愛いなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685089943235-YE12VszJcQ.png?width=1200)
なんというのかな。実はそれが知りたい。アブラムシも写ってるのよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1685090292961-AfTbbGwYcD.png)
この写真では微妙だけども、『アブラムシ入門図鑑』の記述とあわせてヒメムカシヨモギヒゲナガアブラムシかな。ちゃんとアブラムシも撮っておけばよかった。
雑草の話のはずなのに、虫の話になってるって、もう気づいたよね?
草の話に戻すなら、ハルジオン(春紫苑)もヒメジョオン(姫女苑)ももともと日本には生えていなかった植物。入ってきたのは明治時代かな、早くとも幕末でしょう。明治元年は1868年なので、まだ150年ちょっと、200年たっていないんだよぉ。
まあ、雑草はそういうの多いんだけどね。7割くらいが幕末以降らしい。
そんな新参者をしっかり利用している虫たち、たくましいよな。だからよけい好きなんだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)