見出し画像

虫嫌いを克服させる千本ノック 176本目 フタホシコオロギ(二星蟋蟀)

ここを見たあなたにちょいと飛んで見てほしいところがある。最後にリンクをはるので、それまで待ち切れん場合は、一気にそっちに行ってくれ。

もう10年ちょっと前の2014年のGWのことだった。

B公園からの帰り、え、コオロギ?

まだ初夏だよ、でも、これ、コオロギの鳴き声でしょ。

衝撃が走った。

それが5月2日(か3日)。

姿見えずの状態で録音だけした。

(※)2025年1月3日現在、もともとの私のメインサイトである混沌の間がサーバーダウンなのか、アクセスできない状態。気がつけば数ヶ月?

上のツイートに毎度おなじみのAcleris(あくれりす)さんのレスついた。

やっぱりこんな時期に鳴くコオロギはいないか。

からの、また鳴いていた!なんとか音源を探り当て、そして、撮った。

5月4日撮影。

確かに翅をこすり合わせ、鳴いていた。

建物の隙間で、なんとかカメラを向けて、やっと撮っているので、画像そのものには不満しかない。

フタホシコオロギ、調べると、やはり日本には本来沖縄県にしかいない。上のツイートにもあるように、ペットのエサ用として流通しているようだ。

屋外に放したり、逃げられたりしちゃいかんやつだ。

そして、5月11日。今度はずっと良く撮れた。


見聞きしたのは、結局この時期だけだった。1匹だけ逃走したと考えるのが自然だろう。

さて、このフタホシコオロギ、沖縄にでも行かなければこれっきりだと思っていたのだが、まさかの再会がこんなところであった。

再会と言っても実際に見たわけでも食べたわけでもないが。

食べ物が広まるかどうかは、結局は、うまいかどうかに尽きる。

生で魚を食べるなんて気持ち悪いと考えている人が、世界にはたくさんいた。それが今では、少なくとも一部は変わっている。

なんでお寿司は認められたんだろうね?

そういうことだよ。

食用のフタホシコオロギも、うまければ普及すると思うよ。

サイズはエンマコオロギ並みで、でかいからね、しかも。


虫嫌いを克服させる千本ノック 虫別一覧は以下からどうぞ。

[こども昆虫センモン学校] - 虫嫌いを克服させる千本ノック


いいなと思ったら応援しよう!

こんとん
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。

この記事が参加している募集