
虫嫌いを克服させる千本ノック 152本目 シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)の合体
シオカラトンボ自体は、特にオスは、学校のプールにもよく飛んできて、ああ、またかと思ったものだが、合体となるとまた話が変わってくる。
見たことある人、意外と少ないんじゃないかな。
先日、図書館に行く途中、あまり聞き慣れない大きな羽音がする方を見ると、やはり見慣れない大きめの虫が飛んでいった。
ん?なんだ?と思ってその行き先を目で追うと、トンボが合体したまま飛んでいた。
パッと見で種類まではわからず、音と姿を追っていく。
何度か羽音がしては止まり、すっかり音がしなくなったあたりに目を凝らすと、いた。

このときは90mmマクロレンズをつけていたので、1枚撮ってから300mmレンズにチェンジ。

何枚か撮ったが、どれも変わり映えがしないので、ここでは1枚だけ。
あとで画像を確認して、初めて知ったが、下の方にいるメス、おなかの下側の方はオスのように潮吹いてる色してんだな。
以下にもシオカラトンボの合体写真あるから、よかったら見に行ってね。
[こども昆虫センモン学校] - こーちょーの業務日誌/2019年8月/10日~
虫嫌いを克服させる千本ノック 虫別一覧は以下からどうぞ。
[こども昆虫センモン学校] - 虫嫌いを克服させる千本ノック
いいなと思ったら応援しよう!
