![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86119393/rectangle_large_type_2_3c3605f71c7baacc6c5cbe33b3dcdc8c.jpeg?width=1200)
山繭(ヤママユ)さんっ!
会いたかったあ、会いたかった、会いたかったあ、yes!
会いたかったあ、会いたかった、会いたかったあ、yes!
き~み~に~♪
ふわっと向こうの足元から舞い上がって、うわ、どこにとまるのとずうっと目で追っていったら、なんと、目の前に降り立った。
![](https://assets.st-note.com/img/1662216537663-eXmdzlNcWK.png?width=1200)
再び舞い上がり、こちらにとまる。
![](https://assets.st-note.com/img/1662216583496-6EXI7SuSXP.png?width=1200)
ちなみに、このヤママユが降り立ったそのすぐ10㎝先には、ミヤマクワガタのメスがひっくり返ってた。メスを弄んでいたら、かまれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662216690382-mcixACYcc2.png?width=1200)
葉にとまったのをなんとかうまく写せないかと試行錯誤していたそのとき、手前のアジサイにも別の蛾がいたので、のぞき込んで撮ろうとしたら、なんと、もう1頭ヤママユさんっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1662216799795-OMqWi389TV.png?width=1200)
こっちはもうらちがあかないので、思い切って、葉に手をかけたら、これまた飛んだものの、すぐ近くに舞い降りる。
いろいろ撮ったが、どうやったらこの大きさを表現できるのかと頭をひねる、ひねる。
小さい虫だとよく1円玉(直径20mm)を使うのだが、このサイズでは話にならん。
ん?もしやこのサイズはちょうどあの大きさと同じくらいでは?と、財布を出した。
突風が吹かないことを祈りつつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662216409676-NaWQPxt7WP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662216432368-Clw7BAWBuI.png?width=1200)
実際に今すぐお札を手元に出して、その大きさを想像してみてね!
楽しい、楽しい今年2度目の高尾山でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)