ZTF彗星、最接近近づくも…
ZFT彗星、地球への最接近は日本時間では2月2日13時ごろのようだ。つまり昼間なので最接近の時は見えない。
また、月がけっこう頑張っていて、月の入りはなんと4時17分ごろ。
↑このページはめちゃくちゃ便利。初めて使ってからもう20年近くたってるんじゃないかな。
すでに写真は撮ったし、あれ以上あまりうまく撮れるとも思わないので、観察や撮影のモチベーションは、思ったより低い💦まあ、明日、仕事休みにしたけどね😉
あまり風もなく、最強寒波が来て以来けっこう寒い日が続いた中かなり暖かいので、観察向きかと思いきや、トレードオフで雲が出ている。
雲がある場合、ライブコンポジットで撮ったらどうなるのかは興味あった。
仕事から帰ってきて、着替えてすぐやった。
2月1日23時16分からシャッター速度3.2秒で30分と数秒、560数枚を重ねたもの。この中にZFT彗星はあるのだが、どれだかわからん。月も頑張ってるしな。
北極星の下を真横に赤い点線が横切っているが、飛行機であろう。
1月29日から30日にかけて撮った時も、そういえば、あ、これがZTF彗星だ!とわかった時はもう月が沈んでいたと思う。
今日のZTF彗星の位置は、北極星(ポラリス)とぎょしゃ座のカペラ(上の写真で左上の一番明るいやつ)を結んだ線分の中点のやや右斜め上あたりのようだ。
…とここまで書いて寝落ちした。
目覚ましを4時にセットしておこうと思ったのだが、それもできず…無念…とはならなかった!
なんと、4時ちょい過ぎに目が開いた。
んが、ここで闘うことに。なんかコタツから起き出せない。やっぱりそこまでモチベーションが湧かないのだ。体調の問題もあるのかもしれない。
結局重い腰を上げるがことく、コタツから脱出したのは4時15分くらいか。
ZTF彗星の場所を示してくれるアプリを2つスマホにダウンロードした。その1つで場所を確認。え?北極星の真下?(実は違ったとあとで気づく)。
屋上に出ると、え?うそ?明るいんですけど。月はもう沈んでいるはず。
もうマンションなどの明かりだな。光害だー…ん?雲だあ。曇りだあ。勘弁してくれよ。
雲が出てるとね、街の明かりを反射するのか、空が明るくなるんだよ。
おまけに、寒い!風強い!トレードオフになってない!!放射冷却で冷えるだけ冷えておいて、そのあと雲が出ているって最悪じゃないか!風があって雲があるって最悪じゃないか!ちなみに、屋上のペットボトル、氷は張ってなかった。気温そのものより体感温度が低いんだな。
昨日の朝はこんな感じだったけど。
寒さに耐えつつ、寝ぼけた頭とすぐ悴んできそうな手を使って撮影したけど、ピントが甘かったり、ちょっと違う方向カメラが向いてたり、さんざんな結果に。
この中のどこかにZTF彗星、あるんだけどな。
写ってないね。
もう、仕事行く!
サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。