
不安でどうしようもない時の占い活用法
こんにちは、このはです。
特に理由はないけど・・・なぜか不安になってしまった時、ついつい、占いに頼ってしまいたくなっちゃう・・・という方もいらっしゃるかと思います。
音声派の方はこちら↓
賢く健全に占いを活用する方法
不安を解消するためにひたすらYouTubeで占い動画を観たり、無料サイトで何回も占うより・・・
もっと賢く!
もっと健全に!!
占いを活用する方法があります!
それは・・・
占いの結果をどうやって使ったら人に喜ばれるのか自分の頭で考える事です。
例えば、なんでもいいんですけど・・・
無料サイトとかで占ってみたら
「今悩んでるんじゃないですか?
そんなあなたのラッキーカラーは水色です。水色のアイテムを持つと冷静になって不安が解消されますよ」
という結果だったとします。
これを信じて水色のアイテムを身に付けるのは、もちろんそれでもいいんですけど、それだと不安を払拭したいがために、占いを根拠なく妄信している行動・・・とも、受け取れてしまうんですね・・・
そして不安がまだとれないから色んな占いを見てしまって、いろいろ手を出した結果、全身が様々なラッキーカラーアイテムで彩られているみたいな・・・
自分の考えもまとまらず、結局不安が残ったまま・・・
というケースを何回も、本当に何回も見てきました。
こんなの、不健全ですよね。
折角の占いが全然活かせてないだけでなく、だれも幸せになってないですよね。
という事で、是非、占いを活かしましょう。
占いを活かす例として
先ほどの水色がラッキーカラーという結果をうけて、ここからです。
このラッキーカラーの水色をどう使えば、周りの人、家族とか、友達とか、同僚とか、恋人に喜んでもらえるかな?
と考えます。
自分の頭で考えるんです。
例えば・・・
友達に会う時にお菓子を少しだけ水色の袋に入れておすそ分けする、とか。
同僚に伝言がある時に、水色のメモに書いて、ついでにいつもありがとうって書く、とか。
家族が花が好きであれば、水色の花を買って帰る、とか。
ポイントはシンプルに人の為に(自分の)占い結果を活かす事です。
不安な時は自分で自分に注目してるはず
自分から自分の注目が外れない限り、不安なままなんです。
内側に籠っているようなもんなんですね。
でもそういう時ほど、外を向くのってすごく大変です・・・
これはすごくわかります。大変です。
だから、占いをきっかけに外側、自分以外の人を見ようよっていう活用法なんですね。
でもこれって、占いをしなくてもできる事です!
ラッキーカラーに関わらず、不安な時ほど、どうしたら人に喜んでもらえるかって外側に目を向けたらいいですよね。
これ本当に効果あるので!
もし不安に駆られてどうしようもなくなった時は、占いはしなくてもいいから、自分より周りの人に目を向けてみてください。
それでは今回はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【このは】
いいなと思ったら応援しよう!
