朝顔観察記
種を発芽させるところから育てた朝顔が、1か月以上かけてやっと花を咲かせてくれました。
役立つ情報はないけど、せっかく撮り続けていたので夏休みの宿題として(笑)まとめたいと思います。
明後日朝顔プロジェクト
「ご自由にお持ちください」
熊本市現代美術館で見つけたかわいい包み紙に入っていたのが、朝顔の種でした。芸術家の日比野克彦さんが育て始め、その後展示会が行われる全国各地で、その種を受け継ぎながら、朝顔を咲かせ続けているプロジェクトだそうです。
朝顔を育てるなんて小学生のとき以来かな?
まぁ無料だしと思い持ち帰り、発芽させることにしました。
発芽
6月20日、水につける。
包んでいた紙に、朝顔の育て方が丁寧に書いてありました。
「発芽をうながすために一晩水につけておきましょう。」
書いてある通りに水につけておきました。空気をまとっている姿を見ると、種も生きてるんだなぁなんて思いました。
6月21日。
ダメでもいいやと思いながら始めたものの、10粒中8粒発芽しました!
昔買って物置に入っていた植木鉢を引っ張り出して土に植えました。
6月24日。
芽が出ました!
6月27日。
7月5日。
雨が続いていたからか、葉っぱが黄色くなっていたので取り除きました。
330円で植え替える
7月12日。
植木鉢では足りなくなってきたので、プランターに植え替えることにしました。プランター&下に敷く皿&ネットの3点をセリアで購入。
グリーンカーテンを目指して、ベランダで育て始めました。
7月18日。
ツルが伸びてきました。形が面白い。
7月26日。
だいぶ伸びてきたけど、花がなかなか咲かない;
やっぱり雨が続いているから、太陽光が足りないのかな?
梅雨明けとともに開花
7月30日。
やっと花が咲きました!
せっかく咲いたのに昼過ぎにはしぼんで、次の日はそのまま枯れてしまいました。朝顔の花って1日しか咲かないんですね;
さすがに朝しか咲かないことは知っていましたが、午前中の数時間しか咲かないなんて、なんて儚いんでしょう。
それにしても、この暑さ。人間が活動する気温じゃない(;´Д`)
朝顔にも、堪えるでしょうね…。あとひと月(で多少は涼しくなるかな?)、お互い頑張ろう((+_+))