![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163671944/rectangle_large_type_2_ab12f2ec6f8645b0aa94b13d7eb1f3e5.png?width=1200)
-歴史と文化を未来へ繋ぐ- 大判浮世絵や奉書に合わせた汎用性の高いサイズの保存箱、「古文書BOX」が新登場。
このたび「株式会社資料保存器材」と「株式会社修護」の共同開発により、多種多様の資料に対応した、汎用性の高いサイズの保存箱が新たに誕生しました。
さまざまな資料・作品がある中、適したサイズの保存箱が見つからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、寸法設定が特長の3つの新商品をご紹介いたします。
歴史と文化を未来へ繋ぐ、保存箱をはじめとした「資料保存用品」。
今回ご紹介の3つの新商品は、全て国際的な品質確認試験 PAT(写真活性度試験=Photographic Activity Test)に合格しており、資料に長期接触していても安全なことが証明されています。
国内外の博物館・研究機関の資料保存のご担当者様のご意見を基に商品化され高い評価を受けているこれらの保存用品で、お手元の大切な資料・作品を未来へ繋いでいきませんか?
●古文書BOX
文化財保存用の中性紙ダンボール(アーカイバルボード)製の保存箱です。
大判サイズの浮世や錦絵、A3文書類の保管に適した【大判浮世絵・A3サイズ】と、中世~近世に多い「奉書版の古文書」の収納を基準にした【奉書版サイズ】の2種類をご用意。汎用性の高い寸法設定により、多種多様の作品・資料の保管に最適です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732854828-as7TjP3GbHQzWVgiZIEDyh9c.png?width=1200)
【大判浮世絵・A3サイズ】
内寸法:320×440×80(mm) / 外寸法:350×480×90(mm)
【奉書版サイズ】
内寸法:410×550×80(mm) / 外寸法:440×590×90(mm)
●中性紙製 二つ折りフォルダー(古文書BOX対応)
文化財保存用の中性紙(ピュアガード120)製の二つ折りフォルダーです。
「古文書BOX」に対応したサイズ展開で、箱内での資料管理にもお役立ていただける商品です。二つ折りフォルダーへ挟んだ上で「古文書BOX」へ入れていただくと、より良い環境で資料を保管いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732854964-N2tyTvqZaUf1DmVF6l3kLBRz.png?width=1200)
【大判浮世絵・A3サイズ】
寸法:305×425(mm) ※折畳み時
【奉書版サイズ】
寸法:395×535(mm) ※折畳み時
●汎用 じくばこ(軸受け付き)
掛軸や巻子用の保存箱です。
箱サイズは、掛軸や巻子の保存に適した汎用性が高い寸法で「1尺1寸・1尺8寸・2尺4寸」の3種類。附属の「軸受け」は収納する作品に合わせて取付位置を自由に設定できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733285355-VMZmKyNkn7GUvPgzxq1QfYSd.png?width=1200)
【1尺1寸サイズ】
内寸法:75×350×80(mm) / 外寸法:116×364×88(mm)
【1尺8寸サイズ】
内寸法:75×600×80(mm) / 外寸法:116×614×88(mm)
【2尺4寸サイズ】
内寸法:75×750×80(mm) / 外寸法:116×763×88(mm)
ご不明な点がございましたら、保存と展示の専門店『筧-KAKEHI-』までお問い合わせくださいませ。
<お問い合わせフォーム>
<メールでのお問い合わせ>
kakehi★kongomail.com
※メール送信時は、上記メールアドレスの「★」を「@」記号へ変更して送信ください。
他のサイズの保存箱をお求めの方は、下記リンク先の「中性保存箱一覧」ページ、よりサイズ別・用途別にお探しいただけますのでぜひご活用ください。