![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139512949/rectangle_large_type_2_e827030e880727daa13bf23ce49c3a38.jpeg?width=1200)
「情報」は出すことで、恩恵を受けられる
みなさん、こんにちは。
神野美穂です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
まだ5月だというのに、気温が高い日もちらほら・・・
今年の夏も、暑くなりそうですね。
来月の6月は
「梅雨だし、休日がないから嫌い」
という方も多いでしょうか。
でも、日は長いですし、暑くも寒くもない日も多いです。
どんな夏にするか?
6月のうちに考えておけば、充実した夏になりそうですね!
さて今回は、情報発信について書いてみたいと思います。
私は毎日、情報を「外部に」発信し続けている
私は、日々、何らかの形で情報発信しています。
このnote、メルマガ、Facebook、ホームページ、そして内緒の個人的なブログなど。
何か書かないと、そして発信しないと気がすまないのでしょうね。
あちこちに書き散らしているので、その全てを把握している人は私以外には世界に1人もいないと思います・笑
そんな、「書くのが大好きな」私。
実は、誰にも見せずに個人的に書き溜めている文章は・・・
1つもないです・笑
実名・匿名両方ありますが、全て、どこか誰かが見られる場所に出しています。
子どもの頃から、日記を書く習慣があったのですが、それをネット上に移した形でしょうか。
文章は、自分だけで書くのではなく、表に出すことで、世の中の人の反応を知ることが出来ます。
特にSNSは、コメントなどをいただけるのが良いですね。
反応をいただき、他社の考えを学べる機会
私は、多くの「いいね」を集めたいタイプの人間ではないのですが、コメントをもらうのは大好きです。
自分以外の人が、私の文章を読んでどんな風に感じたのか?
知ることが出来るのは、素晴らしい機会ですよね。
ノートに密かに日記を書いていた頃に比べて、私が抜群にバランスの取れた人間になったのは、ネットでいただく反応のおかげだと思います・笑
私にとってネットは、「情報収集」以上に「情報発信」の場。
そして、「自分以外の人の考えを知る場」「出会いの場」になっています。
情報発信で繋がった「オリジナル」の出会い
内容は秘密ですが、ここ5年ほど、個人的に趣味のブログを書いています。
コロナが終わったこの1年、このブログを通じてコメントをやり取りしてきた「ブロ友さん」と実際にお会いできることが増えています。
SNSでのコメントのやり取りには、かなり正確にお人柄が出るので、コメントのやり取りを経て実際にお会いした方は、ほぼ想像通りの方ばかりです。
食事や飲みはもちろん、旅行にまで行くほどの仲良しになった友人もいます。
本当にありがたいな、と思います。
先日は、お花が大好きな「ブロ友さん」から、ご自分のお庭のバラを挿し木にして育てたバラの苗をいただきました。
黄色と、濃いピンク、薄いピンク、それからつるバラも、4本もの苗です。
種類や育て方をまとめた資料、そしていただいたバラで作った花束まで一緒に!
きっと、来年の5月は、我が家の庭にいただいたバラが咲き誇るはず。
本当に嬉しくて、ホクホクしています。
こんなに素晴らしい出会いは、ただ日記帳やPCの中に文章を書き溜めるだけでは絶対に得られないものだと思うのです。
これは全て「情報発信」していたからこその出会いで、誰かから頂いたものではなく、私個人のオリジナルの出会いです。
オリジナルの出会い・・・
素晴らしい響きですよね。
「情報」は出すことで、恩恵を受けられる時代
情報発信するのは怖い、抵抗があるという方も多いと思います。
確かに、個人情報が流出する危険もないわけではありませんし、一度世の中に出してしまったら情報としての価値が下がるという考え方もあるとは思います。
しかし、現代では、情報そのものではなく、それを発信している人・扱う人とセットで価値が決まるように思います。
しまっておくのではなく、どんどん世の中に出す。
そのことで、有形無形の恩恵を受けられる時代です。
「情報発信」ためらわず、どんどんしてみてくださいね!
新たな出会いと、素晴らしいバラの苗が手に入るかもしれません。