
アート・リンゼイという人
アート・リンゼイさんの音楽を愛聴していますか?
僕はそれほどでもないです。
なんだよ!じゃテーマにするなよ!
ってお思いかも知れません。
実はアート・リンゼイさんのアルバムは1枚しか持っていないのですが、それが滅法格好良いので御座います。
「Mundo Civilizado」
というアルバムです。
持っていますか?
1997年にリリースされたみたいですね。
97年というと僕が24歳の時か…。
確かそのくらいだった気がします。
24か…若いですね。あの頃から何も変わっていない気がするけど、
結婚して父親になってと、やっぱり色々と変わっているなぁ。
って事はこのアルバムをもう26年も聴いている事になるのですね。
飽きもせず。もの好きだなぁ俺も。
それはそうとこのアルバムの収録曲は以下の通りです。
1. Complicity
2. Q Samba
3. Simply Beautiful
4. Mundo Civilizado
5. Titled
6. Horizontal
7. Mar da Gávea
8. Imbassaí
9. Pleasure
10. Erotic City
11. Clown
どの曲もとっても素敵ですが特にお勧めなのがTitledです。
この曲はかのカエターノ・ヴェローゾ会長の作曲です。
僕はこの曲が好き過ぎて、暫くの間ライブでカバーしておりました。それとこの曲はバスクラリネットがかなり目立つ役回りで使われております。ヴォーカルに次ぐポジションを与えられておりまして、その低い音色がまたdécadenceを感じさせるのです。
バスクラリネットって普段はあまり陽の目を見ない地味な役回りが殆どだと思うのですけど、この曲では準主役扱いです。良かったですね。
僕はそもそも低音楽器って好きなんです。コントラバスとかバリトンサックスとか。やっぱ大きいですし。コントラバスに至っては数年間演奏していましたから。
あっ!そう言えば僕の曲mimosaのイントロとエンディングはこの曲に影響されてバスクラリネット…だったかな、バスフルートだったっけ?とにかく低い音で打ちこみました。
いゃ〜最近物忘れが酷くて、この間も…えーと…何だっけ?物忘れのエピソードを話そうと思いましたが、それを忘れてしまいました。
という訳でアート・リンゼイさんのTitled是非チェックして下さい。カエターノ会長がお好きな方も是非!
…一応mimosaも聴いてね。
いいなと思ったら応援しよう!
