城南画報

城南茶房とはjazzやambient、electronica、bossa nova等の…

城南画報

城南茶房とはjazzやambient、electronica、bossa nova等の音楽や、ファッション、詩、旅、料理等あらゆるスタイルをご提案するアートユニットです。

最近の記事

  • 固定された記事

最後の「ジャズやるべ‼️」ジャズ鍵盤奏者(ピアノとかオルガンとか)を探しています。(自己紹介も兼ねて)

妻(フルーティスト)と僕(ギタリスト)はコンテンポラリーラテンジャズ的なオリジナル曲をinstrumentalで演奏出来るトリオを結成したいと計画しております。その為にジャズ鍵盤奏者を探しています。 今回の募集に至るまでの経緯をご説明させて頂きますと… 僕達はふたりで目黒区祐天寺にてフルートとギターの教室を主催しながら、20年もの間"konnoduo"という名前で創作・演奏活動をして来ました。ほぼ30歳から50歳までです。 コロナ禍以前は代官山エリアだけでも月一レギュラ

    • お洒落は足元から…という事で☺️

      • 再生

        50代の孤独なオッサンが作った陽気なサンバとは?

        昨日ご紹介させて頂いた曲がちょっと暗かったので、今夜は明るいサンバです。躍動感があってなかなか良いかと思うんですけど…せっかく作ったんで、もし良かったら聴いてやって頂けませんでしょうか?

        • 再生

          instrumentalのラテンバラードを聴いてくれませんか?

          もしよかったら私が作曲したinstrumentalのラテンバラードを聴いて頂けませんか? 一応約80カ国が参加する英国のソングライティングコンテストでセミファイナルまで進出した曲です。 パンデイロをリズムに使っていますのでブラジル的ですが、メロディや全体の雰囲気は何処となくメキシコ歌謡の様な感じもします。 それにinstrumentalなのでしょーもない歌詞もついていません。 もし良かったら聴いてあげて下さい。
50代の孤独なおっさんが作った曲です。
よろしくお願い申し上げます。

        • 固定された記事

        最後の「ジャズやるべ‼️」ジャズ鍵盤奏者(ピアノとかオルガンとか)を探しています。(自己紹介も兼ねて)

          昨夜見た夢が素敵過ぎて一瞬で詩が書けました。

          僕は昨日の夜夢を見ました。 特にコレと言ったストーリー性のある夢ではなく、どちらかと言えば抽象的な感じでしたが、なんだかとても心地良い夢でした。 出来る事ならずっと目を覚ましたくないくらいに。 でも残念ながら目が覚めてしまいました。ふと枕元のスマホを見ると午前3時15分でした。 あまりに素敵な夢だったので…。 これは忘れたくない! 何かの曲の歌詞のアイデアくらいにはなるかも知れない! とにかく忘れない内に記録しておこう! と思ってメモ帳を開きました。 ところがなん

          昨夜見た夢が素敵過ぎて一瞬で詩が書けました。

          川底に沈むカセットMTR⁉️

          先日、買物がてら近所を散歩していました。途中で小さな川を渡ったのですが、その時何気なく川面を見たのです。と言うのも僕は子供の頃長い間川の近くに住んでいたので、水面を眺めると落ち着く習性があるからです。 この時もいつものように川面を見ました。するとなんと川底にカセットMTRが沈んでいるのに気づきました。 とても浅い川で水深も多分30cm程だと思いますが、しかし一体なぜこんな所に懐かしのカセットMTRが沈んでいるのでしょう? 僕は一瞬我が目を疑いました。しかしどう見てもカセ

          川底に沈むカセットMTR⁉️

          ポール・オースターさん亡くなったんですね。僕にとっては村上春樹さんと並ぶくらい大切な作家で、その作品はほぼ全て読んでいた。いくつかの映画も本当に大好きだった。ルルオンザブリッジとか。本当に本当に寂しいです。

          ポール・オースターさん亡くなったんですね。僕にとっては村上春樹さんと並ぶくらい大切な作家で、その作品はほぼ全て読んでいた。いくつかの映画も本当に大好きだった。ルルオンザブリッジとか。本当に本当に寂しいです。

          現在、体調を崩しています。

          現在、体調を崩していますので、しばらくnoteの更新が出来ません。 もしよろしければ、復活後にまたお付き合い頂けたらと思います。 よろしくお願い申し上げます。

          現在、体調を崩しています。

          僕がロックをやめた理由。

          それにはいくつか理由がありますが、思いつく順にいくつか挙げていきます。 ①バンドメンバーが必要な為。 あくまでも僕にとっては…という事ですが、ロックをやるには基本的にはバンドが必要です。もちろんDTMを駆使すれば楽曲は作れますが、ライブは出来ないし、それに僕はボーカルが出来ません。他のジャンルではボーカルをやる事も多々ありますが、ロックは出来ません。声量が圧倒的に欠けているし、声質も全くロック向きとは言えません。それに性格的にもロックバンドのヴォーカリスト向きではありませ

          僕がロックをやめた理由。

          日本語の歌詞のままで海外進出は可能なのか?

          さて、今回のテーマ…「日本語の歌詞のままで海外進出は可能なのか?」ですが、あなたはどう思いますか? 僕の意見を、結論から言うと不可能だと思います。もっと正確に言うと、現時点では不可能だろうと思います。 なぜか? 今現在、海外で比較的人気を獲得している日本語歌詞の曲は主にアニソンだと思います。シティポップとかありますけど、あれはもっとマニアックな層だと思うので…。 では何故アニソンは日本語でも受け入れられるのか?それは単純にアニメの主題歌だからだと思います。アニメという

          日本語の歌詞のままで海外進出は可能なのか?

          チバユウスケさんが亡くなられた。

          本日、チバユウスケさんが食道ガンにより亡くなられた事を知りました。55歳だそうです。僕と5つしか変わりません。 僕がチバユウスケさんを知ったのはもちろんミッシェルガンエレファントでご活躍なさっていた時期です。 確かスペースシャワーTVで世界の終わりやGet up LucyのMVを観たのが最初の出会いだと思います。 その後のミッシェルのご活躍は皆様ご存知の通りだと思います。僕の印象で恐縮なのですが、先ずミッシェルというバンドを聴いた時の第一印象は、こんな本格的なロックンロ

          チバユウスケさんが亡くなられた。

          ギタリストは一生理想の音色を追い求めていく。

          ギタリストの皆様はご自分の理想の音色ってありますよね?それは実現出来ていますか? 無能な僕はギター歴40年近くなのに未だに理想の音色を追い求めています。 理想の音色を出すには先ず自分にとっての理想の音色が頭の中で鳴っていなければなりません。要するに理想の音色とはコレだ!と分かっていないとそれを出す事は出来ないという事です。ってそんなの当たり前ですね。 しかし、これは意外と難しいことだと思います。なぜなら、音色を言葉で表す事は不可能なので人に伝えることができないからです。

          ギタリストは一生理想の音色を追い求めていく。

          アーティストモデルのギターはどう使うか?

          僕は最近昔話ばかりしてしまうのですが、今回もちょっとそんな感じです。 かつてバンドブームの頃ってアーティストモデルのギターが沢山販売されていたと思いません? アーティストモデル自体は今でもあるでしょうけど、当時の方がきっと多かったと思います。 例えば… 高崎晃さんのランダムスター。 布袋さんの幾何学模様のテレキャス。 今井寿さんの真っ赤なバイオリンシェイプのモデル。 HIDEさんのモッキンバード。 マイケル・シェンカーさんのFV。 エディ・ヴァンヘイレンさんの5150ス

          アーティストモデルのギターはどう使うか?

          誰もいない庭を眺めながらフルアコを弾くのが至福の時。

          なんてタイトルに書くと僕がとても良い家で暮らしている富裕層みたいですけど、もちろんそんな訳ありません。我が家は普通の古いマンションです。 でもそのベランダの真ん前が大家さんのお宅の庭なのです。テニスコートの半面を更に半分にした程の広さですが都会では十分広い方だと思います。 そこにはもみじの木が植えてあり、野鳥の為の水飲み場も設置されています。 春にはすぐ傍の敷地に咲く桜の花びらが舞い散り、ピンクの絨毯の様に庭を覆い、新緑の時期には青々とした葉が生い茂り、その隙間から陽射

          誰もいない庭を眺めながらフルアコを弾くのが至福の時。

          バンドブームはもう来ないのか?

          僕の中学〜高校時代…1986年〜1991年は空前のバンドブームでした。書店にはバンドを扱った雑誌が沢山並び、原宿の歩行者天国…通称ホコテンは毎週日曜には演奏するバンド目当ての子達でごった返し、テレビではいかすバンド天国…通称イカ天が放送され、ライブハウスは超満員で失神者まで出る程の大盛況でした。 僕自身も高校時代には年上の方達のインディーズバンドを手伝って、目黒鹿鳴館や神楽坂エクスプロージョンに出演したり、自分のバンドでも吉祥寺や国分寺でライブをしていました。そう言えばロッ

          バンドブームはもう来ないのか?

          80年代後半、中学校の軽音楽部では何が演奏されていたか?

          何度か書いているとは思いますが、僕は中学時代に軽音楽部に所属しておりました。1986年〜1988年迄の話です。僕的にはついこの間の様な気もしますが、もうずいぶん昔の話ですね。 そこは都内のごく普通の区立中学校でしたので、軽音楽部があるのは当時としてはとても珍しかったと思います。でも多分いまでも中学校では珍しいですよね? さて軽音楽部というのは入部すると、どんな事をやるのか?を先ず説明します。 一応、ドラム、ギター、ベース、キーボードと各アンプは学校にあり(全てかなりボロ

          80年代後半、中学校の軽音楽部では何が演奏されていたか?