見出し画像

スピード婚は「○○的」な人はすぐ終わるし「○○的」な人は長く続く

ダラダラと婚活したく無い人はコチラをドウゾ!

婚活モンスター花音です。
結婚は「自分の人生を伴走する大変な重要なパートナー」そんな簡単には決められないし、芸能人のスピード婚を見るたびに

「あーこりゃすぐ駄目になるな」

なんて失礼な事(ほんまやな)を心で呟いていた私です。

だって、1年は相手をみないとヤバいよね・・・
何を隠してるかもわからないし、その人の人間性とか時間がかかって出てくるものって色々ある。しっかりと付き合う期間に確認して大丈夫そうなら進みたいと学生時代から思っていました。

そんな私は出会って3カ月で結婚して今幸せに暮らしてます。

うまくいかない条件

スピード婚でうまくいかないカップルは大抵

「好きって感情だけで燃え上がったカップル」

相手の事で頭が一杯状態

かな?と思います。もちろん大事な感情だし、人を好きになった時ってもうこの人さえ横にいてくれたら他は何もいらないくらいの気持ちになる。

でも本当にそうなら・・・
離婚しているご夫婦はいないってことになる。。

大スキだからいいでしょ!!絶対一緒にいたいから結婚する!!
という「感情だけ」で結婚してしまうとスピード婚はうまくいかないなんだろうなと思っています。だから私も周囲に結婚が決まった事をつたえると

「そんな出会ったばかりの人で大丈夫なの?」

親族はほとんどこんな状態

と方々から心配する声が続々と届きました(笑)

自分でも好きになっちゃうと周りが見えなくなるタイプで、自分が怖かったんです。だから本来は自分は結婚を決める人は「1年はゼッタイお付き合いする」と決めてました。わからないもんですね・・・

うまくいく条件


しかし、私の結婚相談所の場合は、期間が決まっていて

①1~3カ月の仮交際後
②1~3カ月の真剣交際
③プロポーズ→親挨拶→成婚

のステップを踏みます。早い人は1カ月で決まるらしいが・・・

始めてその制度を聞いた時は
「そんな短期間の交際で何が分かるの大丈夫?」
という一抹の不安を覚えた記憶があります。

だって、最長で6カ月って事ですよね(特別な何かがあれば延長できるらしい)めちゃ慎重な性格の自分が重大な決断をできるかも謎過ぎました。

しかし実際は仮交際も半ばを過ぎるころから・・・
め~~~っっっっっっちゃ2人で結婚生活について話し合いました。
真剣交際に入ったら尚更こゆい話をするわけです。
家事の分担、家を見に行ったり、子供の事、お金の分担・・・

家事の割合は必ずもめる

やっぱりこれだなあって思います。恋人同士だとなんとなくで進みがちな所をシッカリと情報交換をして決めていきます。花音の場合は

・仮交際1カ月
・真剣交際2カ月(半ばで決まって残りの後ろ1カ月は両家挨拶)

3カ月後には二人の新居となる自治体に婚姻届けを提出しました!

スピード婚を悩む方への結論!

2人の盛り上がりがこうだとヤバい

君が世界の敵になっても僕は見方だよ状態

2人の盛り上がりがこんな感じなら大丈夫

落ち着いて理性的な状態で決断している

💗まとめ💗
・感情的だと難しく理性的ならスピード婚も大丈夫
・感情的の盛り上がりだけのスピード婚は成婚後がヤバい
・感情的になっているのが片方だけならまだ希望ある
・理性的に大人の二人が勧めれば短くても温かい家庭を築ける

💗婚活やってみたいひと!無料分でも有料級の情報💗

フォローいただけたら、つぎつぎに続編が届きますのでぜひフォローをお願い致します!!ちなみに創作はなく、全て実話です。



いいなと思ったら応援しよう!

婚活モンスター花音
サポート頂けたら、取材にいったり資料購入にあてて更にレベル高い記事を作りたいです!応援よろしくお願い致します!!

この記事が参加している募集