見出し画像

配信を再開したいけれどネタが思いつかない。

Konitaroです。

 最近、Youtubeで怪談をよく観ます。

 以前に妻が「初耳怪談が面白いよ。」と教えてくれてから、夫婦でよく観ています。一人では観ませんよ、怖いから(笑)

 怪談師の方が話すのを聞いていると、怪談に引き込まれた後、「話がうまくなりたい」という思いがこみ上げてきます。僕はかなり昔、オーディオドラマを主体に活動していた劇団にいたこともあってか、声に関することには興味があるんです。僕自身はその劇団ではCDジャケットやチラシを作るデザイナーと担当していましたので、実際にマイク前で演技したことはあまりありません。だって素人ですから。ただ、その影響もあってか、ずっと自分もマイク前の声で何かをしてみたいと思うようになっていした。

 その後はそんな想いがあったことをすっかり忘れてしまっていましたが、声だけではなく舞台役者としての経験をさせてもらってから、不思議とまた声に関することに関わりたいという想いが湧き上がります。

 そんな折、友人からの誘いでYoutube上でラジオ番組を配信する手伝いをするようになりました。そのときはミキサーを操作する担当でしたが、少しだけその番組上で話したこともあり、ますます自分自身で話してみたいと思うようになったのです。そして、自分で収録し編集しstand.fmで配信するようになりました。

 今日は島田秀平さんのお怪談巡りを観ていたのですが、そこにゲストで出ていた「城谷歩さん」という怪談師さんの怪談に引き込まれました。城谷節と呼ばれる独特の言い回しで話す怪談は情景が頭に浮かんでくるため、怖さは更に倍となります。今日もその独特の城谷節を聴きながら、こんな風に独特の言い回しで話せるようになりたいな、という欲が出てきました。

 僕はあまり話すことは得意ではありません。小さいころから大人しいと言われることが多く、あまり自分からは話さないタイプでした。でも、その裏では、仲良くなると饒舌になるそうで、特に酔うと20倍喋ると言われたこともあり、飲み会が終わるごとに知り合いが増えることも多くありました。

 そう、僕は潜在意識の中で「話したい」という欲求があるようです。そして、トークがうまくなりたい、という思いも強いようです。
これまであまり話さないと思われていたのは、「何をどう話していいかが分からない」からであって、酔ったときはそのあたりの感覚がどうでもよくなるので、次から次へと言葉が出てくるので、周りからも面白がられます。

 ちょっとネタを溜めて、配信も再開して定期的に配信しようと画策しています。そのうち誰かとコラボなんてできたら楽しいかも知れません。最近はやりたいことが次から次へと湧いてきます。

 僕は霊感も何もなく、不思議な経験をしたことがないので、怪談を話すことはできません。でも、よく人から「癒やされる」と言われることが多いので、人の心を少しでもほぐすことができるようなトークができる、そんな人になりたいものです。

 さて、今日からネタを探して、準備を進めていこうかな😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?