
製造業が避けて通れない「暑さ対策」のご紹介!
「想像以上に暑かったです」
新入社員に入社前後のギャップについて質問すると、よくこんな回答が返ってきます。
当社のねじ製造は、鉄の材料を専用機で高速加工します。加工時には熱が発生するため、屋内であっても夏場の機械近くはかなり暑いです。真夏のピーク時には、場所によっては40℃近くまで上昇します。
そのため、当社では社員の作業環境を少しでもよくするために、毎年暑さ対策を進めています。
今回は採用候補者のみなさまに向けて、暑さ対策の具体的な取り組みについてご紹介します。
①スポットクーラー
ねじ製造は加工時に油をつかうため、常に換気が必要です。なので、冷えにくい全体空調は導入せず、機械ごとにスポットクーラーを設置しています。

②空調付き検査室
製造現場内に冷房完備の検査室を設置しています。検査室では、検査作業だけでなく、水分補給や休憩も取っていただけます。
まだ、全ての部署に設置が完了していないため、今後も増設を進める予定です。

③ウォーターサーバー
製造現場内でこまめな水分補給ができるように、ウォーターサーバーを設置しています。水分補給のタイミングは自由です。

④ポロシャツ
夏服は半袖の作業服のみでしたが、現場の若手社員から提案を受け、2022年よりポロシャツを導入しています。
ポロシャツは通気性が高く、1枚で着れるメリットがあります。一方、作業服はポケットが多く収納性に優れています。どちらを着るかは自由です。

⑤清涼飲料水の半額提供
6月から9月にかけての夏季限定で、自動販売機の清涼飲料水を半額で提供しています。

⑥塩ゼリー、塩飴
熱中症予防のため、塩ゼリーと塩飴を支給しています。

⑦休日調整
夏の時期は土日と祝日が休みです。当社は年6回の土曜日出勤がありますが、体力的に厳しい夏は外しています。
※9月の最終土曜日のみ、決算期末のため出勤日となります。

最後に
というわけで、暑さ対策についてご紹介しました。なお、今回ご紹介した取り組みの多くは、ここ数年で新たに始めたものです。
製造業特有の暑さに加え、国内の年平均気温は毎年上昇しています。暑さ対策は重要課題であり、今後も改善(投資)を続ける予定です。
「ものづくりに興味はあるけど体力的にやっていけるか不安」という方がいらっしゃれば、ぜひ一度見学にお越しください!
引き続きマシンオペレーター職を募集中です↓↓
【新卒採用】
【中途採用】
【採用Q&A】