
プレイモービルファンの日本人がドイツを旅した話(3)ファンパーク編
早朝、旅の前半を過ごしたマインツを後にして特急ICEに乗り、後半の拠点ニュルンベルクへ。
今日はニュルンベルク近郊の町ツィルンドルフにある playmobil Fun park へ行ってみます。(※以下ファンパーク)
ファンパークのチケットはオンラインでのみ購入可となっていたので、出発前に用意しておきました。開園から入れるチケットより15時以降に入れるチケットの方が2€安く、迷ったけど15時以降入園のチケットを選択。
ニュルンベルク駅からSバーンに乗りアンヴァンデン駅で下車。電車に遅延が発生していて予定時刻を15分くらい過ぎていました。
さらにここからバスに乗り換える予定です。
14時すぎだったと思うけど、アンヴァンデンで降りたのは私1人。

アンヴァンデンは高架駅になっていて、周りを見渡すとこんな景色。
お~、こんなところだったんですね!(⊙ˍ⊙)!!

ファンパークは遊園地とはまた違う種類の施設だとは知ってはいたけれど、駅周辺も、日本の遊園地付近の雰囲気とは全然違うんですね。
階段を降りるとすぐバス停がありました。
本来なら電車とバスはちょうどいい接続になってるはずなんですが、電車が遅れたせいでなんと次のバスまで45分待ち!
しかもバス停のベンチは家族連れですでに埋まっているし、時間を潰せそうなお店も全然なさそう。

グーグルマップでファンパークまでの道のりを調べる。
歩くと35分。道は平坦で、とりあえずひたすらまっすぐ行けば良さそう。
5分くらい思案して、「歩く!!」と決めました。
いい天気だし、景色はいいし、何とかなるでしょう!
それにしても何てのどかなところなんだ。

歩きながら、プレイモービルの故郷ってこういうところなんだなあ、ここからあのスマイルが生まれたんだなあって、妙に納得しました。

そんなこんなで景色を眺めながら歩き続け、ようやくファンパーク到着。
入り口付近でバスが抜いていきました。

入り口でチケットの提示を求められ、アルコールや危険物など持ち込んでいないか、バッグの中を確認されました。
で、パーク内はというと、日本のGW中の遊園地ぐらいの勢いで人、人、人!!!家族連れで溢れかえっていました。
実はこの日はドイツの祝日で、チケットを取るときにどうかなあと思ったんですが混雑具合もよくわからず、まあいいか、とこの日に決めたんです。
想像の倍以上に混んでてびっくりしました笑
アトラクションや水遊び場は完全に子供向けなので、楽しそうな子供たちの歓声を聞きながらとりあえずパーク内をぐるっと一周してみました。


ファンパークのキャラクター、リコの着ぐるみと謎のゆるキャラ(ESA 欧州宇宙機関のキャラだった)がいました。リコに子供たちが駆けよっていました。

駅から歩いてきたので私もだいぶ疲れ果てていて、ちょっと休憩したいなーと思っていたところにHOBセンターという屋内施設が。
入ってみると屋内アスレチックとカフェ、休憩スペースがありました。
入り口のカウンターで、ずっと欲しいと思っていた50周年の記念切手のPOPを発見!やっと買えました✨
切手はずっと探していて、マインツの郵便局の窓口で問い合わせたら、「知らないなあ、それいつ発売された?4月?明日来る同僚が知ってるかもしれないから明日来てくれる?」と言われ、どこでも買えるわけじゃないんだなーと諦めモードになっていたんです。
ドイツで絶対手に入れようと思っていたもののひとつだったので、本当に嬉しかった!

カフェコーナーでチーズケーキとカフェオレを注文。
かわいいクッキーもついてきた🎶
チーズケーキは日本のカフェで食べるのの倍くらいあったけどさっぱりしててとても美味しかったです。
お会計が思ってた価格+4€余計にかかっていて、レジの接客がひどかったのものありなんかもしかして騙された?ともやもやしながら食べていたんですが、返却口に持って行くと写真のピンクのコインと交換で4€戻ってきました。保証金だったそうです。そういうことか、知らなかったよ~。

最後はお待ちかねのショップです!
きっと国内最大級でしょう。広ーーい店内にプレイモービルが山のようにあります。セール価格のものもたくさんありました。
欲しかったちょっと古めのセットがセールになっていて、ちょっと箱が大きいのでめちゃくちゃ悩んで結局買わず。今少し後悔しています笑




10点くらい厳選して購入。バスが1時間に1本だったので早めに切り上げたけど、制限なければずっといれたなー。
子供たちもお父さんお母さんに大きなセットを買ってもらってました。めっちゃ羨ましかった!
帰りは駅までバスに乗り、乗り継ぎもちょうどよく電車に乗れました。
くたくたになったけどとっても楽しい1日でした。
以上、私こねてるが見た本場ドイツのプレイモービル界隈のご報告でした。
最後までおつきあいいただき、どうもありがとうございました!