見出し画像

2023.7.26★昨日の感謝と今日の約束

東京都の日の出時間(4:43)

東京都の天気は……

晴れ

おはようございます。
日々の暮らしの中で、僕がもっとも大切にしていることは感じ方・感情です。どんなつらい事も、ちょっとした失敗も、理想通りに行かなかったことも、すべて感じ方を変えてしまえば、結果オーライ!
ワクワクとドキドキとニコニコを大切にして毎日を過ごしましょう。

\\ きのうの感謝 //

  1. 無事撮影終了。笑顔溢れる現場に感謝です。

  2. 照明スタッフがカポック(太陽の反射を利用して人物などに柔らかい光を当てる発泡スチロールの板)を廃棄するというので、貰って帰りました。数百円程度のものですが、僕にとってはワクワク感満載のクリエイティブな武器です。何に使うか? ポートレート写真を撮りたい。創作したい! その感情が、何度も何度も生まれてきます。ありがとうございます。

  3. チームで作品を創る時、プロのスタッフが様々なパートに分かれて仕事をしています。それぞれの部署はチーフ(技師)をトップに数名の助手で構成されています。最近、僕は助手たち(若いスタッフ)と真剣にクリエイティブな話をするのが楽しくて仕方ありません。っていうか、学ぶことがとても多くて勉強させてもらってます。ありがとうございます。

  4. タクシーの運転手さん(恐らく70代かなぁ)が、カーナビを使わず地図を広げて場所を確認していた。アナログな仕草にホッコリ。道を間違えて、とんでもないところに連れて行かれたら、運転手さんとラーメンでも食べて帰ろうって思っていたら……最短距離で、無事に帰宅。ありがとう、運転手さん。2,000円で至福を体験することができました。感謝。

  5. ロケバスに携帯電話を忘れてしまった。制作スタッフが家まで届けくれたのが深夜1時を過ぎていたらしい。もうひとつの携帯電話にメッセージが残っていたが、僕は寝ていて気付かなかった。申し訳ない。そして、ありがとう。今日はムリだけど、明日……明日も無理か……。明後日以降、取りに行きます。ま、しばらくは携帯電話のない生活もいいかもしれない。
    ちなみに、朝4時に目覚ましが鳴ります。ごめんなさい。

  6. 僕が配信演劇でお世話になった劇場のT氏から、ライブの撮影をお願いされた。もちろん、やらせてもらいます。その代わり、ビールを8杯おごってください。コロナ自粛期間に撮影と照明を勉強したくて、YouTube作りましょうって提案してから続けている宮苑晶子さんのライブです。8月2日、六本木のライブが楽しみです。感謝。

\\ きょうの約束 //

  1. 六本木にある某テレビ局で打ち合わせがあります。
    発言を1割におさえて、他の人の意見を聴くことに努めます。

  2. 二週間前に中国の業者からネット購入したドローンのプロポ(送信機)が、今日届くと連絡がありました。打合せが終わったら、速攻で帰宅して開封したい。が……恐らく、六本木で飲んでしまうでしょう。手に取る楽しみは明日に持ち越します。

  3. 出かける前に、部屋の掃除をしよう。


いいなと思ったら応援しよう!