![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107311928/rectangle_large_type_2_a56cc89b82989a4de133a7e5c2c99862.png?width=1200)
2023.6.4★昨日の感謝と今日の約束
東京の日の出時間(4:25)
東京の天気は……
![](https://assets.st-note.com/img/1685834885536-tWcBIZNJy2.png)
おはようございます。
気持のいい朝です。最高の神社参拝散歩でした。
数日間、朝と夜の日記を続けて分かりました。
僕のライフサイクルでは「夜」日記はムリ!
お酒を飲んで帰宅して、倒れるように寝てしまう・・・。
本当は、この習慣をやめるために、「夜」日記をつけるのでしょうが……。
なので、「夜」日記の要素を「朝」日記に盛り込んでオープン日記を続けることにしました。
出来なものは出来ないと、清くあきらめるのも大事だと思います。
……え?
\\ きのうの感謝 //
天気予報よりも少し早く晴れてきました。とても過ごしやすい午後でした。感謝。
大雨&強風を避けるため、家庭菜園のプランターを家の中に避難させました。大正解でした。野菜たちは無事です。あぁ、良かった。
某俳優さんから舞台観劇に招待されました。ありがとうございます。楽しみです。
その舞台観劇……脚本家E氏に「一緒に見に行きませんか?」と連絡。スケジュールを調整してくれました。お忙しいのに、ありがとうございます。
本を読む時間をしっかりと確保することができました。『限られた時間の使い方』を読了。今までのタイムマネージメントが間違えていたと気づきました。素晴らしい本に感謝です。一週間後に再読して、読書メモを記事にしようと思います。
読書タイムの珈琲に満足。コロンビアとマンデリンを軸にした僕のオリジナルブレンドコーヒー! 自信作の珈琲ができると、ホントに嬉しい。
東京・方南町でアクション監督のN氏とお寿司を食べました。N氏は、先日ヴェネツィア映画祭で上映された北野武監督の作品『首』のアクション監督です。先輩方の昔話は、勉強になります。感謝です。ごちそうさまでした。
電車の中で隣り合わせに座った女性も、僕と同じくkindle端末で本を読んでいた。僕の字が大きくてびっくりした。「あ、老眼なんだ」と気付かせてくれてありがとうございます。ま、字を小さくするつもりはありません。ありのままの自分で生きていこうと思います。
行きつけのBARのオーナーに、新しいお店を紹介してもらいました。ひとりでは絶対に怖くては入れないようなお店(すみません)。でも、とても居心地がよくてリーズナブルでした。ありがとうございました。
「夜」と「朝」の日記を統合する。断念とか挫折とか手抜きとか考えず、進化・成長・改善と考えれば、それはそれで「またよろしい」。嬉しい限りです。
\\ きょうの約束 //
日曜日なので、タスクの整理をします。
システム手帳に書きなぐったメモをパソコンでEvernoteに整理する。放っておくと「なんのこっちゃ!」ってメモが沢山あります。たとえば「正義はどこへ行った」というメモ……なんだ?って感じです。
妻が演劇の大阪公演中で不在なので、溜まりに溜まった洗濯物を洗わないとだな。妻は毎日、僕は週一回。家事って大変だよなぁ。ご苦労様です。
午後、新橋から虎ノ門を抜けて赤坂まで散歩しよう。今日のウィズ・カメラは……sigma fp + 28mmレンズかな。
シンガー・宮苑晶子さんのライブに行きます。楽しみです。