![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14323986/rectangle_large_type_2_a4345334ce58f6bf426f687ff621cb82.jpeg?width=1200)
久しぶりの洞爺湖温泉
どなたかのInstagramを見て全部の彫刻を見て回りたいと思っていた。
たまたま洞爺湖温泉に宿泊する機会があり、少しだけ芸術に触れてきた。
タイトル画像は「月の光」
これを見たいがために来たようなものだ。
でも、どうして月の光なのかわからない。
芸術家の閃きとセンスがないから仕方ない。
もしかしたら夜に見たら月明かりの中でどうにかなるのかもしれない。
近くには「Muse」
犬を連れていたら並ばせて写真を撮りたい感じ。
次は「回生」
作者は 安田 侃。
有名どころなのに、芸術オンチは「ヌリカベ」を連想するしかない。
「残留応力」とは。
こういうことです。
バランス感覚が素晴らしい「復活」
そして、
「湖渡る風」
マスクをしたおばちゃんもマネしてみました。
この彫刻群、「とうや湖ぐるっと彫刻公園」と名付けられている。全部で58作品。全て見るには洞爺湖をほんとうにぐるっと回る必要がある。
あー、ムリムリ。
ただ、半分以上は温泉街側に集中しているので宿周辺だけでも結構見ごたえありですよ。
もう一日あったらなぁ、と思った旅でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![粉雪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12671003/profile_01b7c286d7de482fd937067d32adde29.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)