
Photo by
nicanote
家の中綺麗にしたい
こんちは。物、捨てられません。LCO(えるこ)です。
私は主婦なので家の事を出来る限り頑張るのが仕事、みたいなとこがあるのですが、洗濯はともかく、掃除。というか、それ以前の片付けに辟易していて毎日イライラ。
断捨離という言葉が流行り始めた頃から、もちろんゴミはゴミとして捨てるけれども、まだ使える、まだ置いておける物は捨てる対象ではありませんでした。
今もミニマリストになりたいとは到底思えず、別に捨てなくていいじゃーんと思う物は別に捨てなくていいじゃーんって思うし。
とはいえ。
本当に物が多く、日々の苛立ちも恐らく片付かないせいなので、これはもうなんとかしないといけない気がずっとしてるわけです。

私は本を読みました。断捨離の本。
手放す方法は3つ。捨てる、売る、もらってもらう。
一度に全部を片付けようとはせず、キッチンならキッチンとピンポイントで、「いる」「いらない」「保留」を選択。
mocaさんの著作に、毎日少しずつ手放すものを理由込みでメモに残す「お片付けノート」という方法があり、「これや!」と始めたものの続かず(コラー!)。
noteにはTwitterのような「つぶやき」という機能があることを(今更)知りました。
なので、noteのつぶやきに残していこうかなと思ってます。続くかどうかわかんないけど。
#断捨離 #お片付けノート #moca #暮らし #つぶやき