7月の出来事(バネ指の事など)
1ヶ月のご無沙汰でしたkonaでございます。
早いものです今日で7月も終わり。
前の職場だと月末はケアマネへの実績報告で忙しかったのですが、
今はそういう事とは無縁でゆっくり過ごせてます😅
7月前半はまだ梅雨も明けておらず蒸し暑さがあるものの比較的過ごしやすかったような感じでしたが、
快晴が続き出すと暴力的な暑さにバテはじめました。
そんな時にコロナに感染😰
熱は大したことはなく喉の痛みと若干の食欲低下で済ましたがだるくて。
仕事は当然休みで冷房の効いた部屋でゴロゴロ。
ギリギリの人数で回している職場に迷惑を掛けてしまいました。
週に3日出勤はそのままで徐々に1日の時間を延ばしていた所で
また体力が落ちてしまうかも、と不安でした。
1週間後に陰性になり職場復帰、なんとかこなせてると思います。
時系列が前後しますが6月終わりから、
左手薬指第二関節を曲げると関節が引っかかる感じで、
だんだん指を伸ばすのに痛みと補助がいるようになりました。
7月初めに骨粗鬆症の薬を貰いに整形外科に行った際に訴えた所、腱鞘炎との診断で
「自分でストレッチしてね」
で終わり🤨
ストレッチの仕方もわからず、知り合いの看護師さんに相談したら
【バネ指】
ではないかと言われました。
家に帰って早速検索。
まさに症状がバネ指そのまのでした😂
ネットに掲載されていたストレッチをしていましすが、
今の所症状は小康状態。
曲げると伸ばす時に痛い、タオルを絞る時に痛い程度で
仕事にも支障はほぼないので
これ以上酷くならないようにストレッチをするのみです。
いいなと思ったら応援しよう!
いつもスキをありがとうございます!とても励みに、そして力になっています🎵今後ともどうぞよろしくお願いいたします。サポート頂けましたら「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」に寄付させていただきます。