
乳がん放射線治療20回目終了!
こんばんは、1週間ぶりのご無沙汰でした、konaでございます。
早くも今日を含めて後5日となった2021年、いかがお過ごしでしょうか。
私にとっては人生何度目かの激動の1年となりました😅
さて放射線治療について書こうと思いつつ早くも2021/12/27、20回目の治療が終わりました。
治療事態は痛くも痒くもなく、毎日淡々と治療が行われるわけですが、私は日々小さな変化を感じながら治療を受けています。
毎回体に書かれたしるしに位置を合わせて正確な場所に照射するわけです。
台に上がって枕に頭を合わせて、下肢の下に台が入り、両腕は頭の上にある手すりを掴む。それから技師さん2人がしるしに合わせて台や、枕や下肢の下の台、私の体事態を動かし微調整をします。
これが1番の難関!短時間ですぐ位置が合う時もあれば、なかなか合わない時も。
先週の木曜日は今までで1番時間が掛かりました😨。やっと位置が決まり技師さんが治療室から出たのでやれやれと思っていたらなかなか始まらず、また技師さんが入って来て頭の位置をちょっと動かし出ていく。さあ今度こそ!と思ってまっていると、また入って来て頭の位置をちょっと動かし出ていく😓
この時点で腕というか肩というか、特に手術をしている左側がもう限界状態😭
1回休ましてほしいと思っていたらやっと始まりギリギリセーフ。
だいたい台の上に上がって10分ちょっとの時間だけれど毎回、体が硬いせいもあってか腕とか肩あたりがキツイのです。
木曜日はなんであんなに時間がかかったのか自分なりに考えたら、最初にしるしをつけた時から太ってしまっているのが原因ではないかと思いました😆。
20日に婦人科の3ヶ月検診がありその時に先生に「子宮を除けたら太りますか?」と聞いたら「有るべきものがなくなったら代謝が落ちるし、抗がん剤のようなステロイド系の薬を使うとどうしても太る」と言われました😨
木曜日以降、金曜日と今日はそれほど時間がかからすほっとしました。
今日はもうすぐ年末年始の休みなので、しるしが消えないようにと、しるしの上にテープが貼られました。相変わらず傷口が見られないので、職場の看護師に見てもらうと、部分的に貼っているようです。私は貼っている感覚が全くないです😅
後遺症については、二回目の皮膚切除術の時の傷口でなかなか塞がらなかった部分が広がっているようです。
皮膚炎を予防するための軟膏を日に2回は塗っているのですが、その部分にさわると痛いです。それ以外の部分も思い出したようにヒリヒリします。
後はこれといった症状はないのですが、仕事もやり始めたせいか疲れやすくなっている気がします。
放射線治療も後5回とブースト照射が5回。
余談ですが、放射線治療の機械がかなり大きくて、毎回これが落ちてきたらどうしよう😱と思いながら機会を凝視しています🤣
それと冬で良かったと思います。少々お風呂に入らなくてもなんとかなるし、夏だと、とても汗っかきだし毎日お風呂に入りたいから、すぐにしるしが消えそうです。
ただ乳がんの手術以降、湯船で肩まで浸かることがないです。傷口が癒えていないので半身浴で我慢です😓寒いので早く肩まで浸かりたいですね。
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
年末年始は病院へ通勤しなくていいのでゆっくり過ごしたいと思います😊
いいなと思ったら応援しよう!
