![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156686984/rectangle_large_type_2_f81b5c147ee370d3a0dd185ca1dcf3c0.png?width=1200)
【計39体】1月〜9月のコーデまとめてみた👖
今回は1月から9月までに撮ったコーデ写真を期間と種類に分けてまとめてみた🫧
⛄️ 1月から3月のコーデまとめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155979965/picture_pc_6026d7a1e8b7f8a0558544d590e6e7be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155979967/picture_pc_9af2776abf60160d53e46e0e9dbaefb9.png?width=1200)
このボーダーニットはパワーショルダーが面白い!なで肩をカバーしてくれる。
ただアウターからちらっと見えると可愛いけど、ぴったりした身幅だから胸の形がでて何だか落ち着かない。
上にキャミワンピを重ねると縦の線と横の線だらけになって、目の前の人がチカチカしないかな?💭といらぬ心配をしてしまう。
次の冬も着るけどアウターを脱いだ時のこと考えなきゃな!
肩紐が広いジャンパースカートとだと落ち着くかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155980294/picture_pc_d065e5f90939f4ba4fda3c3c0587e43c.png?width=1200)
真冬ってファッションがマンネリ化してきて、つまんないので春と夏のコーデを妄想して凌いだ。
友達におすすめされたワイドパンツは脱ぎ履きが不便で丈がわたしには長かったから試着したけど見送り。
春といえばラベンダーカラー!と思って薄紫のトップスをDROBEでゲットした。
あとでこのnoteにも書くけどこの服は全然着こなせなかった🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155980620/picture_pc_83e55e32120674f6891b4e60381acb3e.png?width=1200)
去年着ていたジャンスカがすごく使いやすくて、たくさん着たらヘタってしまった。
DROBEで選んでもらったレイヤードワンピたち。
いつも黒だからベージュのワンピースもいいかも!と思ったけど黒がやっぱり使いやすい。合わせやすい。
他に黒のアイテムをセレクトしてもらったけど丈感や素材にピンとこなくて見送り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155980858/picture_pc_1ac9fcc5ffdee8047190509a4e6327ed.png?width=1200)
GRLはハイゲージニットがほんと優秀だと思う。
このカラーニットもすごく良かった。
カラバリも豊富だが、ほとんどの色が売り切れ多数でなかなか再販されない。
GRLはターゲットが20代のブランドで、もしかしたらこのアイテムはちょっと落ち着きすぎているからかもしれない。(想像です)
他のカラーも欲しいから復活して欲しいな💭
💐 4月から6月のコーデまとめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002295/picture_pc_a5a43c344e8c2938d2fc21c39fc6c13c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002297/picture_pc_2125bbd19cb6bacff4d9ee87b7a576a3.png?width=1200)
春と秋に着るコーデがほぼモノトーンになった!
季節の色を取り入れたい!と思って買い足すんだけど、結局白黒ばっかり着てる。
でもこの薄いグリーンのアウターは使いやすい。
モノトーンに差し色をしたいときはくすみカラーが良さそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002570/picture_pc_d90e73d3025e622bf2b63de6dc649863.png?width=1200)
これが問題(?)のライラックカラーのトップス。薄紫が好きでどうしても着たくなったのでDROBEのポイントを使ってGETしたんだけど、どうもうまく着こなせなかった。
形と素材と丈感かな?と分析してる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002744/picture_pc_6eb901c6baaec5ab26ee054a0c6f4474.png?width=1200)
春のコーデの理想はこんな配色!でも明るく淡いラベンダーやミントだと顔がくすむ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002833/picture_pc_15af2d2ba23c8855967f5e5076204396.png?width=1200)
モノトーン+淡いイエローとくすみグリーンが良さそうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156002944/picture_pc_ef5302a24aed77dbbd8a817282fdcaf4.png?width=1200)
吉祥寺で試着旅した時の記録。
雑誌「リンネル」に載ってるようなお店を回ってみた。
いつもお買い物するエリアやショップじゃないところで試着してみると楽しい。
ウエストマークされたワンピース、首元が詰まっているトップスが似合う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156003123/picture_pc_ad9f026050a6143e2325e55b7300796f.png?width=1200)
5月15日から半袖を着はじめた!!
シンプルでどんどん洗える白黒トップスが必要になり、持っているのと同じのを購入。
気軽に着れて袖や首元がちょうどいい長さなところが好き。
🍉 7月から9月のコーデ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156003486/picture_pc_0d27a8ebfaa9a388e0dc835b59c426b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156003490/picture_pc_930a638532fe4876147796fc28fe9fa9.png?width=1200)
大好きなブランドさんの2025年春夏アイテムを試着しに代官山へ。
このブランドさんの服は着ちゃうとね、ほんと全部好きになっちゃうんですよね、、
お洋服のシルエットも素材もディティールも素晴らしいのです。
今回は半袖トップスと柄スラックス2色、アシンメトリーなデザイントップス2色を試着した。
ノーマークだったんだけどこのアシンメトリートップスがすっごく良かった!
モックネック・フレンチスリーブ(これも左右非対称)・ウエストマークで着丈は長いんだけどスタイル良く見える!
淡いミントと白っぽ柄パンツのコーデがすっごく可愛くて気に入ったんだけど、やっぱり肌が綺麗に見えるのは黒っぽコーデだった。
トップスを予約したので来年の夏のトップスの心配は無くなった!
でもこの柄パンツもいいなーよかったよな💭と揺れている🫨
私には派手かな?とも感じてなかなか手が伸びない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156004440/picture_pc_8d571cbb0ea8bf91398f45ed53ed2e3b.png?width=1200)
スラックス3本!
どれもハイウエストかつ股下短めで体型に合って嬉しかった。
サテン風黒パンツ、結構ワイドな白パンツ、ベージュのコットンパンツ。
黒パンツは揺れる素材で艶感があるので上が別素材の黒トップスだと雰囲気でるから好き。
白パンツは言わずもがな一年中使いやすいよな◎
冬は特に便利。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156004744/picture_pc_c765fd5760a2f06c2be08a8f91e9da54.png?width=1200)
体にフィットする柔らかいニットと、ペプラム裾のちょっと厚手素材のニット。
白ニットはレフ板効果で顔が明るくなる。
冬ちょっとおめかししたい日には必ず綺麗な状態の白ニットを着たい気分になる。
白じゃないアウターの中に着てちらっと首元が見えるのも好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156005180/picture_pc_00746761bb164073b9572c28b0399aa5.png?width=1200)
夏にアイシャドウを新しくして、ADDICTIONの赤いラメのを使い始めたら赤が大好きになった!
服で取り入れる場合もオレンジがかっているもの、彩度が低めのものが似合う。
強いカラーなので、メイク前に着た方が服とお化粧のバランスが取れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156006440/picture_pc_7f94b76d94b19c37ee76a4eb5e858bcf.png?width=1200)
残暑きびしく、長袖を着始めたのは9月24日からだった。
ドロップショルダーでオーバーサイズな上着がここ数年大流行。
大きいアウターを羽織りたい時、中に着るコーデはコンパクトなサイズ感か、モノトーンにすると全体のバランスが取れる。
🎆 次の夏の計画は?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156011000/picture_pc_3fa81da2dbf03cfcec0d90b66042717b.png?width=1200)
好きなブランドで黒いアシンメトリートップスを予約した!
春に届く予定。
トップスは黒で決まったので、細かい柄のボトムと皮のグルカサンダルを新調したい!
今度の夏もダークでシックな装いになる予感💭
🧥 クローゼットにアウターが13着もあった。
私は服の数を少なく持ちたい・断捨離をこまめにしてスッキリしていたい、という主義なんだけど、クローゼットを整理したらアウターが13着も出てきた!!
なんだかアウター多い気がする!!と思ってたけど驚き。
1着ずつ見直してみたけど「冬のコーデのマンネリにアウターの豊富さが救いになるんだよな💭」と断捨離できなかった。
この秋冬乗り越えてみて、厳選したい!
以下手持ちアウター全てと、考察!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156679495/picture_pc_01bccecdf84ed9e3b55979e81080094f.png?width=1200)
2019年か2020年初めに買った灰色アウター。
これはアウター迷子だった私の突破口を開いた。
あ、こういう長さのノーカラーコートが似合って使いやすいんだ!とわかった。
あまりにもたくさんの回数着たし、クリーニングにも出したので「ヘタリ!」とくたびれてきている。
この秋までたくさん着て売ろうかな。
とっても使いやすかった!
11月までこの3着を着てみて、それぞれの着心地を検証したい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156679715/picture_pc_ee67128bd76b9f1c5d814fd3ab4215ef.png?width=1200)
軽アウターだと寒くなってくる11月下旬から12月いっぱいまではちょっと厚めのアウターが気分。
中に着るのは薄手のニットとハイウエストパンツか、ニットにキャミワンピを重ね着するのがまとまる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156679937/picture_pc_f83f52608a36fbf0a7d9585e9d5c9e1b.png?width=1200)
1月の中旬くらいからダウンコートの日々が始まる!!
2ヶ月間は寒くて寒くて、とにかく「防寒」のことしか考えられない。
おしゃれ欲が著しく下がるけど、春のコーデを妄想したりして楽しみたい。
「清潔感」「健康的かどうか」もちゃんと意識しよう◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156680120/picture_pc_132de1ab095b10263cffc5b587add785.png?width=1200)
3月は最初はダウンコートで、だんだん厚めのノーカラーコートに移っていきたい!
4月は子供の園行事がいろいろ入ってきて、明るめの軽いアウターが活躍した。
📝 1月から9月のコーデ写真を振り返ってみて
今年ももう残り4分の1!!
振り返ってみると頭が整理されて気持ちよかった◎
春のテーマカラーがうっすらと決まったり、
夏に買い足したいものが見えてきたり、
これからくる秋冬のアウターの見直し・手放し計画を立てることができた。
🍂 🍠 🧺 🐿️ 🍂 🍠 🧺 🐿️ 🍂 🍠 🧺 🐿️ 🍂 🍠 🧺 🐿️ 🍂 🍠 🧺 🐿️
最後までお読みいただきありがとうございました✨