
とーふのかけらの活動について
ChangeLog
とーふのかけらについて
私、とーふのかけらの本業は、IT/IoT及びテクニカルエンジニアと呼ばれる、技術職に携わっております。
IT/IoT分野では、主にネットワークの設計・構築を担当、テクニカル分野では、設備保守を担当しております。
こちらが本来の生業になります。
この生業に携わっている関係上、AIは切っても切れない関係で、私自身も2022年より勉強させて頂いているのがAI分野になります。
(活動開始自体は2023年3月より)
職業病ではないのですが、エンジニア職ということで、AIの技術面にフォーカスを当ててる部分があり、発信する内容も生成技術というよりは、構造や仕組み寄りの技術的観点によるものが多いです。
この記事ではそんな生態の私に関する、活動内容をお伝えします。
とーふのかけらのnote
最新記事やメンバーシップをやってます!
メンバーシップで御支援頂いた資金については、活動費の原資(電気代や設備維持費など)に充てますので、一般公開向けの記事を読んで、活動の応援を頂ける方は、メンバーシップに加入頂けると大変嬉しく思います!
メンバーシップ加入のお礼として、ほんの少しですが新しいCheckpointモデルやLoRA、メンバーシップ向け限定記事の閲覧が可能になります!
上位プラン(とーふのかけらを30個拾う会)では、更なるお礼として、上位メンバーシップ限定のCheckpointモデルや限定LoRAを配布しております。
是非、とーふのかけらの活動について、気に入って頂けたらご検討ください!
とーふのかけらの活動内容
とーふのかけらは主に以下の活動をしています。
Generative AIに関する技術ピックアップ(X(旧Twitter))
Generative AI(主に画像生成AI)に関する技術記事発信(note)
画像生成AIにおけるモデル製作、LoRA製作
画像生成AIユーティリティ(生成ツール)に関する技術記事発信
画像生成AIの画像生成
画像生成AIに関するニッチな視点からの研究・調査
Generative AIに関する支援ツール製作
記事については、下記マガジンや記事を参照ください。
画像生成AIに関する技術記事
マージモデルに関する記事
画像生成AIに関する研究・調査
全投稿記事
画像生成AIに関する支援ツール
Generative AI マージモデル
いくつかマージモデルを製作しております。
是非皆様、使ってみてください。
私がリリースしている、Checkpointモデルの命名規則は以下になります。

[ Model Type Identifier ]
モデルタイプ識別子です。
モデル系統を識別化する為、固有識別子を以下のように定めています。
A:イラスト調(2D)
S:セミリアル調(2.5D)
F:リアリズム調(2.8D)
R:フォト調(3D)
[ Merge Version ]
マージのバージョンです。
基本的に、最終確定したMerge IDを付与しています。
LastpieceCore
LastpieceCoreシリーズは、イラスト調・セミリアル調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「A****」か「S****」が付与されています。

VoidnoiseCore
VoidnoiseCoreシリーズは、リアリズム調・フォト調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「F****」か「R****」が付与されています。

FlatpieceCore
FlatpieceCoreシリーズは、アニメ調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「A****」が付与されています。

LastpieceCoreXL
LastpieceCoreXLシリーズは、アニメ調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「A****」か「S****」が付与されています。

VoidnoiseCoreXL
VoidnoiseCoreXLシリーズは、アニメ調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「F****」か「R****」が付与されています。

FlatpieceCoreXL
FlatpieceCoreシリーズは、アニメ調のモデルを主にリリースしています。
Model Type Identifierは基本、「A****」が付与されています。

LoRA / LyCORIS
Checkpointモデルに限らず、LoRA / LyCORISも製作しております。
こちらも是非ご活用ください。
私がリリースしている、LoRA / LyCORISモデルの命名規則は以下になります。

[ Primary Category ]
LoRA/LyCORIS識別子です。
モデル出力の系統をカテゴライズする為の親カテゴリになります。
[ Secondary Category ]
LoRA/LyCORIS名です。
[ Build Version ]
ベースとなったCheckpointモデルのバージョンです。
VoidnoiseLoRA
VoidnoiseLoRAシリーズは、リアリズム・フォト系向けのSD1.5モデルLoRAになります。
AsianEyesEra

リリースプラットフォーム
モデルのリリース先は以下を利用しております。
お好きなところよりダウンロードしてお使いください。
公開停止したモデル
諸事情で公開停止したモデルが幾つかあります。
お使い頂く分には問題ありませんが、新規ダウンロードは現状不可になります。
lastpieceMix / lastpieceMix Realism
LastpieceCoreの前継モデルになります。

piecepixelMix
LastpieceCoreとFlatpieceCoreの中間くらいのモデルになります。
後継モデルはLastpieceCoreになります。

voidnoiseMix
VoidnoiseCoreの前継モデルになります。

携わったお仕事やイベントについて
携わったお仕事やイベント、コンテストなどで受賞した経歴については以下になります。
ちちぷい様 - AIイラストトレカ企画 運営選定ノミネート
青空杯
PicpicAI様 - 公式アンバサダー就任
【追記】
PicpicAI様の方で事業内容の精査とフロントエンド及びバックエンドの再開発がされている関係で、現在サイトにアクセスできない状態になっています。
その為、アンバサダーの活動も一旦停止しております。ご理解のほどよろしくお願いします。
PicpicAI様の公式アンバサダーと技術支援オブザーバとして、2023年10月より着任させて頂いております。

PicpicAI様の公式アンバサダー、技術支援オブザーバとして活動する予定の内容は以下になります。
AIモデル製作、AIイラストに関する初心者セミナー講師
PicpicAI様のWebプラットフォーム上の文言添削
コラボイベント
今後、上記の活動をしていきますので、皆様宜しくお願い致します。
各種リンク
私に関する各種リンクは以下よりご参照ください。
Portrait
リンクツリー
Patreon(海外圏発信用)
ご依頼・お問い合わせ
ご依頼やお問い合わせに関しては、ファーストコンタクトとして、X(旧Twitter)のDMまでお願いします。
ご依頼に関してはDMを頂いた後に、別のツールでやり取り頂く流れになります。
主にやり取りに使用しているツールは以下になります。
Discord(ログイン頻度高)
Zoom(ログイン頻度低)
Skype(ログイン頻度低)
上記以外にも可能な限り対応できますので、ご連絡ください。
いいなと思ったら応援しよう!
