見出し画像

「こうなん健康マイレージ事業」で令和5年7月からアプリ「あいち健康プラス」を使い参加できるようになりました!

平成27年10月より
皆さんの健康づくりを応援する
こうなん健康マイレージ事業」です。
御存知ですか?
ご活用されていますか?
7月より愛知県と協同で配信する
健康マイレージ連携アプリ
「あいち健康プラス」
を使って
手軽に参加できる方法が加わりました。
対象:江南市内在住、在勤、在学の方

江南愛noteでも簡潔に
ご紹介をさせていただきます。
1.参加方法
ポイントカード
・江南市各施設、イベント会場で配布
・40ポイントを貯める
 自己申告ポイント、イベント・健(検)診ポイント
「あいち健康づくり応援カード
  
MyCa(まいか)~」と参加賞(先着順)をもらう
 江南市保健センター
の窓口へ提出

アプリ
・ダウンロード、初期設定
・40ポイントを貯める(MyCa(まいか)を提示)
 チャレンジポイント、健(検)診ポイント、
 健康記録(体重測定・血圧測定)ポイント、歩数測定ポイント
・アンケートに答える

「あいち健康づくり応援カード
 ~MyCa(まいか)~
」がアプリ内で表示
 江南市保健センターの窓口で提示
して
 
参加賞(先着順)をもらう
※ポイントは取り組み開始日から半年を目安に貯めて下さい。

2.優待カード「MyCa(まいか)」の使い方
愛知県内の「協力店認定ステッカー」が
掲示されている健康マイレージ事業協力店
「MyCa(まいか)」を提示すると
様々なサービスが受けられます。
アプリ内で「MyCa(まいか)」を表示して提示。

自己申告ポイントの例、
健康マイレージ対象イベント
主な健(検)診、
ポイントカードの記入方法
アプリの操作方法、
健康マイレージQ&Aなど
詳細は江南市ホームページを
ご覧下さいませ。

この記事が参加している募集