![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110269697/rectangle_large_type_2_3012b3a01a023d88dfb9bf74285a598e.jpeg?width=1200)
江南市内で行われました様々なマルシェ開催当日の様子をまとめました④
本日もマルシェ開催当日の
盛況の様子をお伝えしたいと思い
訪れてみました。
7月8日(土)
10:00に開催されました
お寺マルシェ&フリマ
『永正寺 八日縁市』です。
八日縁市は
毎月8日に開催されます
マルシェです。
主催:永正寺×小箱プロデュース
場所:江南永正寺
江南市高屋町中屋舗46
![](https://assets.st-note.com/img/1688793564521-NTrznFrk8v.jpg)
駐車場に着きますとすぐに
絵画と洋服を販売している方に
出会いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688793714123-Ql16rRlo5r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688793758213-VdWgWgD6lU.jpg?width=1200)
門前の駐車場に
2台のキッチンカーがスタンバイしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688793828217-x8LGuQxh3u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688799076907-j8Oaj8aleb.jpg?width=1200)
門前から参道を通り境内に
販売ブースが並びます。
アクセサリーのお店が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688793982383-yQqFgodZcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794015761-QdhUhR8Z5w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794041638-5mPtMSXtXu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794119723-shJ9pMxn8X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794140463-2mQoogwk4V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794212268-dsMEKWrPzB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794471763-0iRYAYQ4XL.jpg?width=1200)
実用的な商品が並びます。
お財布、ポーチ、御朱印帳カバー、石けん etc
![](https://assets.st-note.com/img/1688794100880-kWb0dFpXkh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794253207-rUDMVio8uE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794354407-iJphfkHTHo.jpg?width=1200)
出店者様の情報は
小箱(こばこ)様のFacebookで
ご確認を御願いします。
永正寺の境内に入りました。
どんより曇り空で
今にも雨が降りだしそうでしたが
天気予報が外れて開催できて
本当に良かったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1688794626464-d41JPCLxIp.jpg?width=1200)
茶所の中でモーニングを
いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688794694046-66QKF9HUfO.jpg?width=1200)
お野菜たっぷりプレートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1688794720453-VB9kF7MUdA.jpg?width=1200)
おすすめと伺い
「寺だけどジンジャーソーダ」を注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688794734727-W89Ln7cMgB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688794749085-Ce2nCN7RhC.jpg?width=1200)
新鮮な野菜をいただくことができて
私は大満足でした。
伺ってよかったです!御馳走様でした。
主催の小箱(こばこ)の
谷口郁子様と鵜飼清美様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688794879681-njBe1SpKW8.jpg?width=1200)
茶所の中でも
可愛い作品を販売していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688794915444-3DSbS18q6f.jpg?width=1200)
小箱様は
7月25日(火)
26日(水)のAM
子供向けワークショップを
開催するそうです。
そして、境内のステージでは、10時より
シンガーソングライターの
「汐川ほたて」様の
ミニコンサートが開かれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688795341248-DDinyicMuT.jpg?width=1200)
私は11時に会場を後にいたしましたが
11時~
八日参り
副住職による法話
11時半~
そらいろしゅんすけ様による紙芝居
12時~
けん玉ショー など
ステージがあったようです。
小箱(こばこ)様の
Facebookに記載がございます。
お天気も最後までもって
本当に良かった!です。
主催の江南永正寺
副住職の中村建岳様です。
皆様ご存じだと思いますが
江南しえなん様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688795491721-RXjPQMkJD1.jpg?width=1200)
永正寺(高屋山永正禅寺・
こうおくさんえいしょうぜんじ)は、
永正元年(1504年)に開創された、
臨済宗妙心寺派の寺院です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688795995801-6pjOM4L38J.jpg?width=1200)
八日縁市は、毎月8日に
開催する予定だそうです。
本日行くことが
できなかった方は
次回開催予定の
9月8日(金)に是非、
出会いを楽しみに
足をお運びくださいませ。
(8月の八日縁市はお休みだそうです。)
![](https://assets.st-note.com/img/1688797551122-O919pxk0B5.jpg?width=1200)
本日頂いたお言葉です。
閑坐聴松風
(かんざしてしょうふうをきく)
一切の妄念を離れて坐禅して
松の間を吹く風の音を聞く。
一切の雑念を捨てて
静かに座り、
耳をすませば澄みわたった
音が聞こえてくる。
という意味だそうです。
聞こえるはずの
かすかな音を大切に
急ぎ過ぎず、心をやすませて
無心になれば必ず見えてくる…
頂きました御言葉を
大切にいたします。
有難うございました。