![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105652637/rectangle_large_type_2_eecabc0730a7525050a721cbebd0d3cf.jpeg?width=1200)
2023年音楽寺 あじさい情報 満開は、例年より2週間早くなりそうです…遅咲きの紫陽花もあり6月中旬まで見頃が続きます!
桜花ソメイヨシノや藤の花の
開花が早かった2023年です。
我が家のヤマアジサイも満開になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684931304225-izxa2NjirB.jpg?width=1200)
紫陽花といえば
暦では梅雨の時期に咲く花という
イメージがありますが
2023年は開花が早まる可能性が
大きいです。
我が街江南市は
曼荼羅寺公園の藤の花が有名ですが
音楽寺のあじさいもおすすめです。
33種約1200株あるそうです。
先日5月24日
音楽寺へ紫陽花の様子を
観に行きました。
まだ2.3分咲きでしたが、
偶々、境内の手入れを
なさっていた
村久野区の役員様に
伺いますと
例年より2週間開花が早いそうです。
このまま晴れの日☀️が続けば
6月初旬には
満開になるそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1684928447149-m3rAMWCiNT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928470300-I3yPXfotjX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928520335-bERcjlXbgI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928541985-QDdaznOziI.jpg?width=1200)
そして、昨日
6月4日(日)音楽寺へ行きました。
台風一過で大雨の後の
紫陽花が心配でした。
早咲きは、傷んで終わっていました。
ただ、遅咲きの紫陽花が
まだ咲いていませんでしたので
今週末、6月中旬まで
見頃が続くと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1685940771650-1Iv3fEAGrp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685940789547-2N1OMlawsW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685940798259-UKdUoGng84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685940810887-hsMijL61we.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685940824893-P7kg8Z5OUB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685940839561-fe51tM72YA.jpg?width=1200)
あじさい祭り
琴聲山音楽寺境内
場所:江南市村久野町寺町73
入場料:無料、駐車場:あり
![](https://assets.st-note.com/img/1684928630668-yiOTH1RTrc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928703771-3HQ8EuaT98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928703985-DOAhhOqkjQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928704466-KkOUKBQRUZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684928758897-auybnXtQJH.jpg?width=1200)
2023年の情報をお伝えいたします。
まず江南市観光協会様の
ホームページです。
有難うございます。
なごやねっと様です。有難うございます。
じゃらんnet じゃらんニュース様は
「愛知のあじさいの名所」ということで
ご紹介いただきました。有難うございます。
フリーペーパー(マガジン)咲楽(Sakura)様
有難うございます。
6月10日(日)に
江南まちおこしの歌第二弾、
江南市在住の
倉橋寛さんが作詞作曲し
あじさい祭りの音楽寺を題材とした
「あじさいの寺」と、
宮田神宮町に以前あり、
政府広報でテレビCMにも使われた
「思いやり橋」の2曲を披露する
松田敏来様歌謡ショーが
開催されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686541318274-IkYnyytpQF.jpg?width=1200)
次に、昨年までに御紹介いただきました
音楽寺のあじさいの情報です。
東海カメラマップ様です。有難うございます。
江南シエナン様です。有難うございます。
令和元年です。
コロナ禍で中止が続いていた
ためだと思われます。
最後に、素敵な音楽と共に
K.Imura様にご紹介いただきました
動画に癒されました。
有難うございます。
https://www.youtube.com/watch?v=UM2BsCUs5hs&t=54s
例年は、6月1日から
あじさい祭りが行われたようです。
情報が更新されましたら
また御案内をさせていただきます。