いっそ倒れてしまえば、休めるのに

どうやったら、手を抜けるんだろう?
って、これ読み方によってはすごい怠けたい人みたいだけど。


でもそれはある意味正しい。たぶん、もう少し怠けることを覚えた方がいいんだと思う。でないとまた鬱に逆戻りする。


久しぶりに、仕事で追い詰められて、あーそろそろ過呼吸来るかなー、突然トイレでひとりで泣くやつ来るかなー、朝起き上がることすら辛くなって休んでしまって余計に罪悪感に襲われるやつ来そうだなー、って日々を2週間ほど過ごした。

チームメンバーがひとり、7月から産休に入って、一人減った体制で動き出した7月。そういう時に限って細かいトラブルが多発するんだよ……細かいじゃ済まない、大トラブル一歩手前もあったよ。全部対応したよ、なんかみんなやたらと休み取るからさあ、今月。なんなの?んで、来月もお盆の前後にみんな休むでしょ?でも0人にはできないでしょ?だから私はずっと出社でしょ?何なの?????


この一年間で2名が産休に入った。人員の補充はない。正確に言えば、人数はもう少し経ったら増えるけど、新人が配属されるという意味の人員増なので戦力増ではない。なんなら、教育の手間が増えるから戦力減だよ。人を育てることも必要なのは分かってるけど、育てる人が私しかいない。


案件を仕切って回すのも私、新人を育てるのも私、何かトラブルがあった時に「どうしたらいいですか?」「こういう時の対応って何ですか?」「今、出張中だからあっちの件、対応しておいてもらえません?」って頼まれるのも全部、私。


疲れたなー…………この2週間は暑さからの疲労も相まって、ごはんも食べたくない。でも食べないと倒れるから、いやいや食べる。何も楽しくない、おいしくない。しまいには固形物が喉を通らなくて、ウィダーインをすすってた。「いっそ倒れてしまえば、休めるのに」って考えてるけど、それをしたらどうなるか、惨状が想像できてしまうから、やらない。結局後始末するのも私だし。


本を読んでも音楽を聞いても、楽しくない。気分転換にならない。家には寝に帰るだけ。母が心配してくれるけど、母の心配は一定以上まで達すると怒りに変わる。「こんなに心配してるのに、何も言ってくれないし、元気にもならないなら、もう勝手にすれば!」みたいな。何を言えばいいかわからないし、こっちだって叶うなら元気になりたいがそれができなくてずっと辛いのだが、ある程度元気な顔をしないと怒りをぶつけられて余計にしんどいので、そこそこの元気な顔を作る。これがまた、疲れる


よくHSP向けの記事とかで「もっと自分を大切にして」「もっとわがままでいいんだよ」とか読むけど、自分を大事にするってどうやればいいんだろう?もう少し進めたい仕事あるんだけどなと思いながら、残業せずに帰ること?私の仕事じゃないけど助けを求められている時に「それ私関係ないんで」って切り捨てること?誰も彼もが休みとってる時に、「その日私も休みたいんですけど」って言うこと?


……なんか、どれもこれも、それをしてどうなるんだろう、それをして自分が楽になるんだろうか、と考えてしまう。体力的には楽になるけど、それと引き換えに罪悪感でつぶれる気がする。
でもやらなかったら、疲労と謎の悲劇のヒロイン感というか、「こんなに頑張ってるのに私はだめだ」「誰の役にも立ってない」「いっそクビにしてほしい」みたいな謎思考にぐるんぐるんに襲われて、どこかでダウンするのが目に見えてる。


どうしてうまくやっていけないんだろうね。ちゃんと仕事して、ちゃんと生きていきたいだけなんだけどね。


夏の楽しみ、何もないな。バーゲンも行けなかったな。でも、人減ったのに仕事減らないから、仕方ないな。どうしたらいいのかな…………

今度、心療内科の診察があるから相談してみようか。でも、こんなこと相談された所で先生も困るよなあ……仕事の量はセーブしましょうね、くらいしか向こうも言えないよね…………どうしてうまくやれないのかな、私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?