![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49313232/rectangle_large_type_2_02499fc69e4c883ff383e903dfd33926.jpg?width=1200)
YASHICA MF-1を買った話
こんにちは!konです。
YASHICA MF-1というフィルムカメラを買ってみました!
これがまたコンパクトで愛嬌たっぷりのカメラなのでご紹介します!
どんなカメラか
YASHICA MF-1は35mmフィルムカメラです!
特徴
・値段が安い!
新品価格8000円程度で購入できて、おもちゃ感覚でフィルム写真を楽しめる。
・単三電池一本でストロボ撮影が可能!
撮影自体には電池は必要ない。
・使い捨てないフィルムカメラ
゛写るんです ゛と大きく違うところはここ!カメラに愛着も湧くし、フィルムを買えば何度でも使える。(推奨ISO400)
・ポケットに入る!
よくポケットサイズのカメラが紹介されてるけど、実際ポケットに入れるとレンズが傷ついたりするしやってる人はあまり見ない。けどこれはプラスチックレンズで安いし小さい、作りも結構チープなのでおもちゃ感覚でポケットにいれておける。
・可愛い!笑
ファッションアイテムとしても!?
・カラーバリエーションが豊富!全12色!
こんなにいろんなカラーを選べるカメラはなかなかない。
マットな質感がとてもいい!
という事で、私はネイビーを選択しました!
(オレンジとめっちゃ迷った)可愛い!
購入した理由
ポケットに入れておける。一番の理由はこれです!
これならデジタルカメラと一緒に持ち歩いても、2台持ちしてる気になりません!
重量はなんと77g!(電池・フィルムなし)心配になる軽さです。
あとはストロボが使えるところ、フィルムのストロボ写真はなんとなくエモく写りますよね、でもわざわざ買うのもなーって思っていたのでちょうどいい!
カメラが小さければ小さいほど、撮る方も撮られる方も構えなくていいのでより自然な写真が撮れる。
などなど購入理由はたくさんです!
がっつりフィルム写真が撮りたいときはzeissikon、ちょっとお出掛けするときはポケットにMF-1って感じで使い分けて行こうと思います!
ちなみにメインのフィルムカメラはこちら!
それでは作例をどうぞ!
ピントを合わせる動作がないので、いつもより気兼ねなくシャッターをきれました。
フィルム写真はランニングコストがかかるので、シャッターをきるのに勇気が入りますが、これならパシャパシャ撮っていけそうです。
フィルムは安いものを極力使うとしましょうー。笑
YASHICA MF-1、いいなぁーと思ったら是非買ってみてください、悩む値段ではないですよー笑
では、最後まで見ていただきありがとうございます。
よかったらインスタもどうぞ~^^
↓
@kon1225