![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106903185/rectangle_large_type_2_a82db8298841b229df5786fbec265cb9.jpeg?width=1200)
「地域おこし協力隊」という肩書きと私。ブログはじめました!
はじめまして!臼山小麦(うすやまこむぎ)です。
SNS等で応援してくださっているみなさん、いつもありがとうございます!
「うすやまこむぎって、何者?」
さてさて改めまして
わたくし、小麦。
名前に込められた「すくすく育て」の想いの通り、
身長は172センチを超え、名前の「小」の字がなんだか気まずそうにしています。
親がつけてくれた絶妙なネーミングセンスには非常に感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1685436804326-791mRvEwgf.jpg?width=1200)
(noteではSNSに載せてないお写真も放出したいな〜〜!)
ざっと、小麦の基本情報は以下の通り。
・長野県の松本生まれ、安曇野育ち
・岩手県大船渡市在住(現・地域おこし協力隊)
・元ホームレス旅人
・新卒で移住&起業
・デザイン / ライティング / SNS運用 / LGBTQ講演 …
細かなアレコレはまた何かの折に、お話できたらいいな。
要約すると、
自分のできることからじわじわと事業に繋げつつ、
久々の定住先で必死にスキルアップを図る、24歳というわけです。
「地域おこし協力隊」という肩書きには耳馴染みあるかもしれませんが、
「それだけじゃないぞ!」と、こちらのnoteではより深く仕事や生活のあれこれを発信したく考えています。
すでにここまでお読みいただいて、
「元ホームレス旅人ってなんぞや?」
「起業後、具体的に何してるの?」
「なんで岩手県大船渡市にいるんだい?」
と、さらに興味を持ってくださった好奇心旺盛なあなた(素敵です!)は、以下の動画(5分30秒)もよろしければご覧ください。
もっと上手く話したかった!と悔やまれてお恥ずかしいですが、綺麗にまとめてもらったのでぜひ…!
noteを読んで感じたことがあれば、お気軽にコメントくださいねえ。
「スキ」や「コメント」が今後の励みになりますので、どうぞよろしくお願いします!!
#移住 #地域活性化 #地方創生 #地域おこし協力隊 #仕事 #フリーランス
#大船渡市 #この街がすき