![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28700253/rectangle_large_type_2_636d6aacad42a925c81d5d149af96569.jpg?width=1200)
大切にしたいこと
はじめまして。
ここでは "こもの" という名前でnoteを書こうと思います。
名前はTwitterから引き継いでいるのですが、
「日々の中の、何気ない素敵なものを集めていきたい」
という思いから、
素敵だと思ったものを集める、でも宝箱ほど背伸びしない素朴さのある
"こもののいれもの"
を由来としています。
初めての記事なので、自己紹介に代えて
大切にしたいと思っていることを書こうと思います。
私が大切にしたいと思っていることは
「自分の身に合っていて、好きなことを、続けること」
です。
何をやっているか。
朝ごはんとコーヒー
朝ごはんはパンとコーヒーの組み合わせを中心に
「その日食べたいもの」
「その日食べたら元気が出そうなもの」
をチョイスします。
パンが良い焼き加減
— こもの (@komono_iremono) June 2, 2020
今日もいい日になりますように#朝食 pic.twitter.com/Jr3JoWxmhA
自粛期間をきっかけに、朝ごはんは毎日ツイートするようになりました。
楽器
過去に楽器を習っていたことがあり、今も週1回程度で弾いています。
人に聴かせることや上達はあまり目標にしていません。
「自分が弾きたい曲を、弾きたいように弾くために
必要なら上手くなるための練習する」
というスタイルでゆるやかに続けています。
土曜日の朝時間
土曜日は二度寝も許してゆっくり起床
お昼に近い時間に朝ごはんをとりながら色んなことをぼんやり考えます。
良いことも、うまくいかなかったことも。
お寝坊モーニングです#休日喫茶部 pic.twitter.com/bwPHiCriX9
— こもの (@komono_iremono) May 2, 2020
今はこんな感じ。
続けること自体も、あまり「必ず」とは思っておらず
自分の身に合わなくなったらまた探せば良いか
と思いながら続けています。
どれも自然と始めたことばかりなのですが、
きっかけがあるとすると
個人として地に足をつけなおす時間が必要だったからではと思います。
会社や家、場により担う様々な役割やキャラクターは
悪いことばかりではなく、時に楽しめるものでもあると思っています。
ただ、人の目を気にしがちな自分にとっては
少し苦しさを感じることもあったのかもしれません。
自己紹介はこのくらいです。
noteをこれからどんな風に続けていくかはまだ決めていませんが
素敵だな、良いなと思ったことを集められればと思っています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。