【みんはや】復習してSランク定着するぞ! Part3
こんにちは。クイズゲームアプリ「みんなで早押しクイズ(みんはや)」の対策復習の第3回です。
今回はクイズの定番でもある、江戸幕府の3大改革についてまとめます。義務教育で習うところですが、ごっちゃになりやすいので。。。
<享保の改革>
・1716年~1745年
・主導者:8代将軍 徳川吉宗
・目的:財政再建と社会の安定
~主な内容~
・倹約令:幕府や民間の支出を抑えるための節約政策
・新田開発:農地を増やし、年貢収入を増やす
・目安箱の設置:庶民の意見を政治に反映させるための制度
・公事方御定書:裁判の基準となる法律の整備
・上米の制:大名から米を納めさせる代わりに参勤交代の期間を短縮
<寛政の改革>
・1787年~1793年
・主導者:老中 松平定信
・目的:農村復興と社会秩序の回復
~主な内容~
・囲い米の制:飢饉に備えて米を蓄える
・旧里帰農令:農村を離れた農民を元の村に戻す(奨励)
・倹約令:幕府と庶民の質素倹約を推進
・棄捐令:旗本や御家人の借金を免除
<天保の改革>
・1841年~1843年
・主導者:老中 水野忠邦
・目的:財政緊縮と幕府権威の強化
~主な内容~
・株仲間の解散:商業の独占を防ぐための政策
・上知令:幕府直轄地を増やすための土地収用
・人返しの法:都市に流入した農民を農村に戻す(強制)
・物価統制:物価の安定を図るための政策
とりあえず概要だけまとめました。クイズでは主導者が問題文に出やすいのでしっかり覚えましょう。
今回は以上です。もっと詳細を問われることになったら追記していこうと思います。