チャナマサラ(大豆の北インドカレー)
(チャナ)とはひよこ豆の意味です。北インドのパンジャーブ地方ではベジタリアンフードとしてとても有名です。日本で例えると肉じゃがのような家庭料理の一品です。ひよこ豆はなかなか日本ではスーパーで見かけることは少ないかもしれないので今回は大豆を代用してます。
材料(4人前)
大豆 300g
玉ねぎ(みじん切り) 1個
カットトマト缶 半缶
プレーンヨーグルト 100g (好み)
サラダ油 大さじ3
にんにく 2片 みじん切り
しょうが 2片 みじん切り
バター 10g
コモミックス 大さじ2
ガラムマサラ 小さじ1
塩 適量
作り方
1大豆はめんどくさい場合は水煮で、乾燥は水に8時間浸して、固く炊きたい場合は鍋に大豆、水をいれ沸騰したら火を止め2時間程放置、柔らかくしたい場合は水分なくなるまで煮る(火の調整は大事に)
2玉ねぎ飴色にしてにんにく、しょうがいれ香りが出たらトマト缶入れる3分炒める
3コモミックス、1を入れ軽く炒めプレーンヨーグルト,バター入れる
4ガラムマサラ、塩で味を調えて完成。
●こちらで買えます。↓↓↓