見出し画像

言葉が荒い経営者の失敗あるある


「お前には〇〇という業務はやらせるつもりはない。△△をやれ。」

この社長からすると〇〇という仕事はあまりやりがいを感じない仕事で、
誰もが△△の仕事の方がやりがいを感じるだろうという思い込みがある。
つまり、社長からすると期待の表れとして上記のように言ったつもり。

ところが人間とはそれぞれで
「〇〇こそがやりたい!」と思っている社員もいます。
その社員からすると、この社長の言葉は、仕事も価値観もダブルで否定された気分になるわけです。

結果、
社長→期待していた人材を、適材適所の配置したつもりが辞める。「最近の若者はなんて、向上心がないんだ!」とキレる

社員→「なんてデリカシーがない社長だ。仕事をがんばっていたのに、評価してくれるどころか、バカにするなんて!」

ということが生まれます。
心当たりありませんか?

経営者というのは、自分の特殊性に気づいていない人が多いです。
みんながみんなが社長のように向上心ややりがいや、常に上へ前へと進んでいくことが普通。というのはやっぱり思い込みです。むしろ、そんな考えをする人はほんの一握りだということを理解しないと、特に採用なんて、厳しいですよ。

社員が本当に求めていることを発掘するヒヤリングもやってます。

いいなと思ったら応援しよう!