![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111071605/rectangle_large_type_2_1f6c1dc9e04caf98a7aaf0e96e89df94.png?width=1200)
個の時代になって困る人
個の時代になって困る人は大企業の人…。では全然ないと思ってます。
「フリーランスや小さい事業者がオレらの時代だぜ!ウェーイ!大企業でぬくぬくと安定していたやつらめ、慌てふためくがいい!」
じゃ、ない。全然そうじゃない。むしろ逆。
個の時代が加速して困るのは、孤立している個人です。
これからフリーランス、起業、マイビジネスで生きていこうとされる方の応援はめちゃくそしている私ですが、個の時代だからって、本当に個人の力で成り立つ人って、会ったことがありません。
個人で生きる事業者こそ、コミュニケーション力が必須だし、人との繋がりが何よりの生命線。
ただね、たくさんの人とむやみやたらに繋がらなくていいですよ。ましてやSNSでたくさんの応援コメントがつくことを目指す必要もない。
自分なりのコミュニケーションで、自分が一緒に働きたい人と、繋がりたいカタチで繋がっていく姿勢。
柔軟で穏やかで朗らかな自分を日々、出していることが重要なんだろうな~と思っている連休明けの朝。