![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133615838/rectangle_large_type_2_a2c191633872b1975367ff81ae0c37c2.jpeg?width=1200)
コピー機
内の事務所のコピー機です(笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710137421307-XkPFyj2zVZ.jpg?width=1200)
事務所で使っているプリンターはメインはブラザーのA3複合機。プリント、スキャン、Faxができ、図面などもプリントしています。写真の印刷があまり綺麗ではないので写真専用のA4のプリンターとA4白黒のレーザープリンターの3台を使い分けてます…
ただ手描きパースなどをA3で出す時には近くのセブンイレブンに行って印刷します。A3カラーだと一枚80円…中々の出費になるのでお客様にお渡しするものだけ使います。
普通の事務所にあるような複合機を入れようかと思いましたが、リースでも月々結構かかってきますので今のところはこれで充分かなと思ってます。
昨日は今週末にある河原学園さん主催のお仕事フェスタのブースに貼る手描きパースを印刷に…8枚640円、ランチ一回分か…と思いながら印刷してました。
夕方からはポリテクセンターさんへ。来月の講習資料ができたのでお渡しと、教室のパソコンにコピーしてパワーポイントの文字がずれていないかの確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1710152694943-7A8Pnhdbj6.jpg?width=1200)
ポリテクセンターさんでは毎回こんな住宅を自分たちで刻んで建てる実習をされてます。クロスまで貼ります。なんだか楽しそうです。