見出し画像

週初め

週初めは忙しいですね…
月曜日の朝、図面をまとめて大工さんにきてもらい打ち合わせ。その後不動産屋さんへ借りていた鍵を返して図面をお渡し。アイテムへよって古民家再生総合調査報告書の発送をしてからカタログをもらいにパナソニックさんとTOTOさんを回ってから事務所で図面の続きと業者さんへの連絡など…

気がつけば16時…娘が学校から帰ってくる時間。月曜日から嫁も仕事復帰なのでおやつを用意して宿題をしろしろと口喧しく、17時からはダンスへ行ったので銀行へ行き振り込みとホームセンターで買い物したら晩御飯の時間となりました…

昨日は朝から自宅のLAN工事。床下に自ら潜ってLANケーブルを配線しました。壁にコンセントと同じ大きさの穴を開けて針金を先に貼り付けたLANケーブルを通して床下に入ったのを確認したら床下へ潜入…床下を這っていき反対側は床下から壁の穴へ突っ込みました。取り出してからはモールで隠して我ながらいい出来栄えでした。作業に夢中で写真を撮り忘れてしまいました。床下に潜ると汚れるのでどの服を着ようか悩んだ末にバイクのカッパがあることに気がついてカッパで作業。カッパはその後外に干したのでちょうど昨日の雨で綺麗になりました。

午後は管理組合へ資料をもらいにいき、古民家再生総合調査報告書の作成やこの前ご相談いただいたお客様の土地の調査。国土地理院の家が立ち並ぶ前の1975年の航空写真や、ジャパンホームシールドさんや防災技術研究所さん、産業技術総合研究所活断層・火山研究部門さんなどで公開されているデータを集め地震に対する触れやすさや災害発生の危険性などを調べ土地の状態の推測があくまで卓上ですができたので今後プランニングに移っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!