夜中の片付け 気分すっきり

いつも、
おもちゃが散乱。
お菓子のクズ、食べこぼし。
ジュースや汁の染みも・・・・

掃除や片付けしようにも、
抱っこ抱っこ、ママ、ママー!
で、それどころじゃない。
(いいわけかな・・)

家は、汚いものと、あきらめてたけど、
ふと思い立ち、
子供が寝た後に、部屋の片付けをしてみた。

片付けたのは、
今度小学校入学の長男の机まわり。
親が、書類やら、かばんやら置いていて、
全然、勉強する環境になっていない。

やりはじめると、結構楽しいし、
気分もすっきり。
とりあえず、机はキレイになった。

もっと早くすればよかった。
今度は、別の部屋を片付けてスッキリしよう。

そもそも、子供の時から、片付けることは、
そんなにキライじゃなかったのを思い出した。
仕事や、他の家事、育児を優先して、
片付けは、あとまわしになっていたが、
もっと、片付けって、
優先すべき大事な仕事なんじゃないか。

キレイになれば、
仕事の効率や、気分もよくなる。
気分がよくなるって、結構大事。

今度は、有休とって、
片付けをしてもいいかもしれない。

この記事が参加している募集