
大人になったなと思うこと
大人になったなと思うこと
ひとつは、
感情のコントロールができるようになったこと。
もうひとつは、
人に甘えられるようになったこと。
1、感情のコントロールについて
若い時は、すぐに感情に支配されていた。
怒ったり、イライラしたり、
孤独感や、劣等感、絶望にとらわれたり、
自分を責めつづけたり、
考えてもしょうがないことを、
うじうじ考えつづけたり。
①
今は、
カッとなりそうになったら、深呼吸。
トイレに行ったりして、小休止。
②
ああ、今は生理中だからだ、とか、睡眠不足で、イライラしやすいんだと、1歩引いて、みてみる。
相手には、相手の事情があるのだなど、客観的に考える。
③
自分の好きな食べ物、音楽、服、買い物で、意識して気分転換。
イヤなことは、いったん忘れる。
昔は、自分の悩みについて、考えれば解決できると信じていた。
今は、考えても解決しないことに、やっと気づく。
ただ、いろいろ行動してみるだけ。
うじうじ考えることをやめたら、だいぶラクになった。
2、人に甘えたり、頼ったりできるようになったこと
私は昔から人に甘えてやってきてはいるが、
若い時は、仕事も育児も、
人に迷惑をかけずに、全部自分で!
自分だけが我慢すれば・・・
と思いがちだと思う。
特に、子育てはひとりではできない。
ダンナや、まわりの人に助けてもらったらいい。
その分、
仕事を頼んだり、子守りを頼んだりするときは、
段取りしたり、相手の都合を考えたり、
いろいろしなければいけないが。
そういうことが上手な人が、大人なのだと思う。
自分ひとりが無理をして、トラブルを起こしたり、病気になれば、もっと迷惑をかけてしまう。
そして、相手が困った時は、今度は自分が助ける。
それが理想。
実際の私は、幸い、実家も義実家も近いので、
その両方に甘えてばかり・・・・
大人になった、というテーマを書くつもりが、
まだまだ未熟な自分でした・・・・