![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38634575/rectangle_large_type_2_7e7c6456c62035936f1abefe478fdf6e.jpg?width=1200)
谷崎潤一郎記念館
コロナ第3波が来ているので、今月中に行きたいところへ行き、会いたい人に会っておくことにしました。
出不精なりに、ハッスルしていきますわよ。
今日は仕事無し。
家の掃除もほぼ昨日までに終わらせたので前から気になっていたこちら芦屋市谷崎潤一郎記念館へ行きました。
阪神芦屋駅から徒歩15分とホームページにありましたが、それ以上歩いた気がします。
たぶん、迷子になったから。
ええ運動になったから良しとしましょう。
現在、「TABOO タブー 発禁の誘惑」展開催中。
「鍵」「痴人の愛」「蓼食う虫」など、社会に対して挑戦的な作品ゆかりの品々が展示されていました。
映画「鍵」の写真があり、出演していた女優・京マチ子さんの色気がたまりませんでした。
歴代の奥様の写真も並べられていました。2代目の丁未子さんがアイドルみたいで可愛かったです。
女優の桜田ひよりさんのような愛くるしさ。
でも、丁未子さんより人妻・松子さんを選んじゃったのね。
まあ、松子さんがいなきゃ、細雪もなかったわけやからええか。
出入口近くで映像を流していたので見てみると、谷崎潤一郎と語る若き日の女優岡田茉莉子さんが!
カワイイ〜!確か親子2代で芸名を谷崎潤一郎につけてもらったんやっけ。
岡田茉莉子さんといえば、私の中では映画「タンポポ」のスープを飲む貴婦人役ですが、若い時はお人形みたいでこちらも素敵でした。
ほかの展示を見ていたら、谷崎潤一郎最後の写真に遭遇。
若き日の女優司葉子さんと草笛光子さんに挟まれて椅子に腰掛けている谷崎潤一郎が。
和装の女優二人、美のド迫力!
これが最後の写真というのも谷崎潤一郎らしいですね。
展示を見終えたらお庭へ。
ここに来るまでまあまあ歩いたから風の冷たさが気持ちよかったです。ぐるりと回って帰ることにしました。
出入口の外にこんなのもありました。
何か、女優のことばかり書いてしまいましたね。
いや、キレイだったもんですから。
この記念館、もっと広ければなあと思ったのですが、野暮ですかね。