マガジンのカバー画像

酒米づくり24の季節

10
酒米づくりのひとつひとつのシーンを記録していきます。
運営しているクリエイター

#kirinzan

酒米づくり24の季節 #10 溝切り

稲の苗の分げつ(枝分かれ)が多すぎると、米が粒が小さくなるので、それを防ぐために6月下旬…

酒米づくり24の季節 #09 田植え

いよいよ田植えです。3~4本の苗を手に取り、植えていきます。 麒麟山米づくり大学受講生のみ…

酒米づくり24の季節 #08 代掻き

代掻きは、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕きかき混ぜて、土の表面…

酒米づくり24の季節 #07 田起こし

田起こしは、田んぼの土を掘り起こし、乾燥させ、肥料を混ぜ込む作業です。

酒米づくり24の季節 #06 畔塗り

畦塗り(あぜぬり)は、田んぼのまわりの土の壁に土を塗り付けて、割れ目や穴を塞ぎ、防水加工…