![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29829401/rectangle_large_type_2_5a081fe99ab0348c84a5af68e29b55b4.jpeg?width=1200)
こんな時、人は使い物にならない
朝から雨が降り注ぎ、二日酔いで、週末はしゃぎすぎて筋肉痛。
三拍子揃った時に人は使い物になるのでしょうか。
○雨が降ると身体がだるいわけ
それは“音”だと思う。※これは完全自論なので当てはまる人はいないと思う。
証拠に、風が強く木々が大きな音を鳴らす時もやっぱり疲れた感じになる。風の時は、吹いたり止んだり、強弱があるからいいのだが、雨の場合は降る時はずっと降る。特に梅雨の雨は、辺りを敷き詰める様にみっちり降るので、逃げ場がない。ずっとその音にさらされて、脳みそフル回転。PCがキュイィィィーンって言いながらがんばって処理してくれているみたいな状態が頭で起こっている感じ。そりゃ疲れます。
○お酒を飲むなら水も飲みましょう
お酒を飲んでいる時や、酔った後、大体お水を飲む。これは「お水が最適」なのではなく、「水以外は最悪」だからだと思う。
アルコールを飲むと体の中でアルコールを分解する。体は頑張って分解してくれているわけだが、そこに甘いもの、食物繊維のあるものを入れると体はそっちも処理しなくてはならなくなる。どんどこ仕事が増えてどんどこエネルギーを使って全く休まらない。これにて二日酔いのいっちょ上がり。通りでお酒飲んだ翌日は寝ても寝てもおもだるさが取れないわけよ。
○筋肉痛は痛みか 喜びか
筋肉痛が好きか、嫌いか でスポーツに対してどう思っているかがわかる様な気がする。私は筋肉痛はわりと好き。「自分頑張ったな」という自己陶酔感が味わえるから。一方筋肉痛が嫌いな人、この人が運動音痴かというと全くそんなことはなく、むしろ筋肉痛が嫌いな人の方が、スポーツマンには向いていると思う。
筋肉痛に達成感を感じる私と、筋肉痛にならない様に筋肉を鍛えてパフォーマンスを維持する。スポーツ選手は筋肉痛になるためにスポーツをするわけではないので当然後者の方が、目的を意識した行動だと思う。かっこいいし、すごいと思う。
でも、終わりが見えない、遥か遠くのゴールを目指すより、「おッ今日はこんなに筋肉痛になったぜ!体を動かすのが大変だ!」と現状に達成感を味わえた方が手頃な幸せが手に入るとも思う。凡人的考えだが、その方が楽しい。
○おしまい
そんなこんなで、使い物にならない一日もあるわけで。「まぁそんな日もあるよね」って思える自分が割と好きだったりする。
いいなと思ったら応援しよう!
![ayako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28848811/profile_37c98026fa778c376facf1908e0413be.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)