![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45561737/rectangle_large_type_2_a06e73aa350bc3bbaac4abb2d5493c9a.jpg?width=1200)
そもそもなんで捨てるのか
決断力、ハンパねぇっす。
↑訳 様々なことに決断する力が備わったように思われます。
ちょい違うか…。まあ、そゆこと。
とくに狙ってなかった。でも今日なんか決めるとき、ちゃちゃっと決めれた。
じゃんじゃん捨ててきて、なんのために⁈って自分でも思っていたけれど、何かが見えたので書いておく。
この本が読みたいけど図書館だと予約でいっぱい。23人待ち。書店でそいつをみつけた。1700円。自分にとって、役立つ情報なら1時間でも早いほうがいいんじゃね?と購入。おそらくすぐにがしがし読んで要点書き出して読み終わったら図書館にきれいな状態で寄贈する。
自分にとって何が必要か。その紙袋、服、お皿、タッパー、下着、、、本当にいるのか。
時間が一番大事なんだから、悩んでる時間がもったいない。思い出にふける時間が無駄。
うわ、どうしようって悩みはじめたら悩むこともせず捨てないってほうにつっこんで翌日捨てる、みたいな。
衝動にかられて。
2年前、本棚と本、ベッド、机とイスを捨てました。
空間ができました。
ボナノッテと机とラグを購入。今も使ってます。
今回も捨てまくりました。
ああ、気持ちいい。
ダイヤのネックレスもゴミ。
半年どころか何年もつけてないわ、好きじゃないわ
元カレくれたもんだしって。
ぽい。ぽい。ぽい。
すると、ダイヤのネックレス魔神があらわれ、お〜ま〜え〜は〜…なんつって。