
恋人をその国に住む理由にするべからず。自分の夢を持たねば。
※ネガティブ表現、口が悪いので気分害す可能性大です。
この記事を読むかどうかは自己判断、自己責任でお願いいたします。
この記事、結論から言うと、ドイツ人のパートナーに別の彼女ができていたという話し。要は浮気されていたのを渡独してから知ったという話し。
別れることは決定。だってもう彼女いるし。
あちらも被害者意識を持ってしたこと(らしい)だし、こちらもいろいろ罵詈雑言浴びせたのでイーヴンということにしよう。後はあちらがもはや被害者であると信じているので、和解が難しい。
だが一言言わせてもらうと、国籍問わずクソなやつはクソだった。
渡独をして現在1週間ちょっと。この国に飛び降りて、翌日に判明した。
「お前とはもうやっていけない。お前とは会えない。だからお前の大量の荷物(渡独する前に送ったやつ)を引き取ってくれ。」
???でした。頭の中は。
何が起こってるんだ、どういうこと?え、とりあえずビールを飲んで落ち着こう。
REWEでビールコーナーの前、送られたメッセージの内容を何度も何度も読み返す。
お互い母国語ではない英語でのコミュニケーションだと、いろんなニュアンスでとれるから一言一句意味を吟味したけど、送られたメッセージは至ってシンプル。
「とりあえず会って話したい。」と送った。
私の返し、間違ってないよね?
それに帰ってきたのが、
「お前とはもう無理。会えない。俺には彼女がいるから。」
いろいろはしょってはいるが、大筋はこんな感じ。
そのメッセージを受け取った瞬間、今までの思い出がブワッと溢れてきた。
そして2年間何のために?っていう自分本位の気持ち。
別れたくない。でも彼が好きだから?
それとも2年間一緒にいてある程度の好みとかお互い知っていて、かつお互いの親ともいい感じの関係。この環境を手放したくない。プラス周りの環境(アラサー)。という気持ち。
その一瞬でどちらが気持ちの比率として重いのか天秤にかけていて、ただ好きだけでもやもや悲しいと思っていない自分が、やけに打算的に感じた。
そして自分の本性を知った。自分も大概というか彼にかなり失礼だった。
それに彼を付き合わせるのは私のエゴだ。
私のその、”居心地のいい今まで通りの環境”をこの先も続けられたとして、この今起こっている事実を乗り越えられるのか?彼が思う私に関しての問題を私はこの先解決できるのか?解決するために献身できるのか?
ノートにいろいろ書いてみたり、一番中のいい友達にちょろっと話して自分の気持ちを整理して試みたけど、
最後に行き着いたのは、
この人が全てじゃない。ドイツに来た理由じゃない。
せっかくはるばるドイツに来たんだから、もう一回自分の好きなこと、大事なことを私一人で探してみよう。
ということ。
ドイツへは半分彼がいるからこのタイミングで来た。でもドイツに住みたいって思い始めたのは彼と出会うずーっと前から。
ずっと憧れていたから。住むのを。
なんでこの国にきたかったのか、なんで住みたいと思ったのか。小さい頃の憧れは全く、好きな人を作るため、その人と一緒に暮らすためじゃなかった。
この国が好きで、もっと知りたい、ちゃんと生活してみたい、
ここで、私の好きだと思うものを磨きたい。と思ったから。
他人に影響を与えるようなものじゃなくてもまだいい。
”私”の夢はなんだったっけ。
目の前の窓が大きく開けられた気分。
大きな志はないけど、雨上がりに雲が少しずつ流れて太陽の光が差し込んできたら、あーなんかいい天気だなって思うように、
いろんなお天気の毎日を送って、少しずつ私の夢を形にできたらいい。
それが今の私の夢。
遠距離を2年いかないくらい続けても、やっとその国で一緒に住めるってなっても、叶わない恋ってあるんだな。
漫画かドラマのネタには良いんじゃないだろうか。
P.S.
フラれた日、家にいたくなくてひたすら適当に電車に乗っていました。
終点駅で降りたら目の前に虹。
雨も悪くないじゃないかと思った日。
いいなと思ったら応援しよう!
