![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133772263/rectangle_large_type_2_dd87b275802736e3cfbb80ac78cccf83.jpeg?width=1200)
私の覚悟が足りないのかな〜[中学受験6年生]
マルも6年クラスになり、毎週土曜日の自習室開放が始まりました。なので土曜日は昼から夜までぶっ通しの塾に(・_・;
心配な私達をよそに、マルはけっこう乗り気で楽しそうに通っています。私達の心配というのが…体力的なものというかなんというか。音チックが出てくるようになってしまった〜
勉強は大変だし疲れるけど、知るのは楽しいし塾での人間関係もとても良くて、何なら学校より楽しそう。さらに、来月からの算数応用クラスにも参加したいと自分から言ってきました。えっびっくり(@_@;)さらに3コマ増やしたい?!?!
本人がやる気あるのだから、思い切りやらせてあげようとは思っているけど、え〜そこまで頑張らなくてもいいんじゃ…なんで思ってしまう自分は受験生の親になる覚悟が足りなかったのかもしれない…でもチックが出てるのはすごく心配
今自分のすることは、休むときにしっかり休息とらせることと、栄養つけること(すごい偏食だけど)。いっぱい話を聞いてあげること。
ほんとに体力やばそうだったら応用クラスは減らせばいいし、頑張りたい子を全力で支えていかないとな!!