コップとかペットボトルとか
コップは自分で洗ってほしい。
家族でもなく、ましてや好きな人でもないのに、口をつけたコップを洗わされるのって、正直気持ちいいものではない。
せめてお礼言われるならまだしも…。
「ちょっとだからいいだろ」とか言ってくるし、ちょっとと思うなら、なおさら自分で洗ってください💢
ペットボトルも同じ。
分別しなきゃ捨てられないのに、自分でやらず、置きっぱなし。
あまりに溜まるから、痺れを切らして、女性社員が分別して洗って捨ててるけど、自分でやってほしい。
「いや〜、あとでやろうと思ったんだけどさ〜」って毎回言ってる。
年に数回、自分でやったかと思えば、
「俺、自分でやってんだ!」
といちいち言ってくる。
当たり前だろ!と言いたいけど、「有難いです〜」と褒めなきゃ逆ギレされるので、我慢。
数ヶ月にたった1回自分でやったことを、そもそも自分でやるって自分で通達していることを、毎日自分のものは自分で片付けた上で人の分までやらされてる女性社員たちに自慢するのって、よくわからないんですけど。
本当に面倒だし、不潔だし、困っています。
そして、いちいち褒めなきゃいけないようなことなら、普段からやってくれる人にありがとうの一言でも仰ったらどうですか?