見出し画像

生涯賃金

画像:本屋のちいかわコーナーに居た趣のあるハチワレちゃん。
ナガノ先生以外が描くちいかわのキャラクターって微妙に可愛くないよね。あの微妙なバランスで描き続けられるのすごい。

ティアキンやりた〜い!

※ティアキンとは、5月12日に発売されたゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのこと。

前作のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドはSwitchを買う要因になるぐらいどハマりした最高のゲームです。

前作も実況動画見ながら頑張って攻略したんだ。ゲーム下手というか、普段あまりゲームしない民からすると実況動画ってこういうとこで助かる。

ブレワイ(とティアキン)はその辺の壁とか岩を掴んで登るという超人的所業が出来るので、マップ全部調べてから進むという行動を取れないのだ。何年かかるってよ。
でもその自由度とやり込み要素がおれを虜にする……。

ティアキンやりた〜い!

Switchを地元から送ってもらったので、手元にSwitchがある。

しかしお金が無いのでソフトを買えない。バイト代が入ってからになる。ということは、来月……?キィ〜〜〜

【LOVE】おばあちゃん【LOVE】が家に遊びに来ている。

【LOVE】おばあちゃん【LOVE】とは、祖母を指す。

おばあちゃん子なので。

一緒にモスバーガーを食べた。

私はロースカツバーガーとモスシェイクのコーヒー。
おばあちゃんはモスチーズとモスシェイクのコーヒー。

パンが美味しいねえ〜といいつつ食べた。

おばあちゃんはモスのバーガーにフレッシュな厚切りトマトが入ってるのが良くて刺さったらしい。
マックのハンバーガーとか、絶対食べれないね。

あと一緒に食べたいものは
マックのメロンフロートみたいなやつ(喫茶マックのあのファンタメロンにソフトクリームが乗っかっているやつ、メロンフロートですよね?)と、
ミスドの抹茶(私はココナツチョコレート)。

いやめちゃくちゃチェーン店やないかい!

ちゃんと札幌ライラック祭りとかも行こうと思うよ。

これは札幌駅と大通公園のライラックだよ。

満開だね。


おばあちゃんがお土産にくれた飴でも載せるか。

全国の金毘羅神社にしか売ってない飴。らしい。

「加美代飴」というらしい。

本当は小さい木槌?ハンマー?が一緒に付いててバキバキに割って食べるらしいが、この1個だけをくれたので手で割って食べた。

神社のお土産の神様のなんかをバキバキに割って食べるって結構背徳的だね。

味はべっこう飴のちょっとスースーする味みたいなやつでした。

本日のBGM
hirihiri/Torii

このhirihiriというサウンドクリエーターが今自分の中でアツい!

ポップでちょっとあったかくて人間味がある電子サウンドを作っている、好きだ。

いやしかし、面白いことに全然曲ハマれないサウンドクリエーターもいれば、ものすごい何聞いてもいいなと思うサウンドクリエーターがいる。世の中には「生まれ持ったセンス」でもう好きか嫌いかどうか選別できるのだなと。

あとこのジャケットイラスト可愛すぎるから誰描いたのか教えて欲しい。


と、いうことをツイートしたらなんとhirihiriさん本人がイラストレーターさんについて教えてくださった。

そして、イラストレーターのsoyatuさんからもリプライを頂いた!

ヒィエ〜!

めちゃ良いので聞いてください。

それでは。
2023-05-16

いいなと思ったら応援しよう!

いいちこ
無職なので大変助かります。豪遊します。