![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10657875/rectangle_large_type_2_4c1aea16c3545db7d97e8a9403dc36c9.png?width=1200)
処詩術
一気に書き始めました
はい、この詩をです
誤字脱字は直しつつも
改行したり
し直したりしつつも
基本的には片道列車です
忘れかけていた衝動を
もう一度
思い出せるように
薄れかけていた即興を
もう一度
思い起こすように
書けばいいのだと
思いつくままに
書かなければならないことなど
何もないこの世界で
書いた方がいいことなど
何もないこの人生で
書きたいと
思ったことでも
瞬時に変わっていく中で
書きたいと
思ったら
こうして書いていけばいいし
書きたくないと
思ったら
こうして書くのを止めればいいと
勢い任せに
書き始めた先の終着駅は
「 書きたくなったら書いて 」
「 書きたくないなら止めて 」
という
シンプルな処詩術
でありました。
--------------------------------------------------------------------------------
【 初出 】
ポジティブポエムブログ
『 なんちゃって自己啓発の詩想
~ ポジティブ ポエトリー ポッシブル ~ 』
2019年03月24日
「 処詩術 」
http://positivepoetrypossible.blog.jp/archives/78700413.html
いいなと思ったら応援しよう!
![komasen333](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2438501/profile_e4690fc2c58b6c35d6c8756f65946a07.jpg?width=600&crop=1:1,smart)