見出し画像

【家族/子育て】クリスマスはサンタの誕生日ちゃうねん

こんにちわ。コマイヌです。
小二と年中の男児を育てている
平々凡々なママナースです。


明後日はクリスマス!
我が家は今週は家族が
全員揃う夜が少ないため
昨日早めのクリスマスパーティーをしました。

「クリスマスって誰の誕生日か知ってる?」
って子どもたちに聞いたら

「えー、わからーん」
と長男。

「サンタさんの誕生日!」
と次男。

なんで、自分の誕生日に
子どもたちにプレゼント配ってるねん。笑

なんてこと言いながら
義実家から届いたプレゼントを渡して
嬉しそうに過ごしてました。

マイクラ好きな長男には
マイクラの建築本。

電車大好きな次男には
プラレールの本と図書バッグ。


子どもにはワクワクがまだ待っている。
そう、サンタクロースからのプレゼント

幼少期の頃のわたしは

サンタクロースに何を頼もうか…(キラキラ)
あの漫画欲しいな。
でもシルバニアファミリーの家具もいいな。
かわいいメモ帳、カラーペン。
どうしようどうしよう!

毎年、悩みに悩んで「これだ!」
ってものをお願いした記憶があります。
悩むのは楽しかったし、
それが届くのも嬉しかった。



ちなみに「サンタクロースは、今も居る!」
と言い張る34歳女児(私)は今年も

「ティンバーランドの靴欲しい、
マルニのニットバッグも欲しい、
シミ取りしたいから美容医療の金ほしい」

等々悩みに悩みまくり、
ティンバーランドの靴を
恋人はサンタクロース(夫)にお願いしました。




…クリスマスまで待ちきれなくて
開封して既に履いた。ははは。




さて、我が家の息子二人。

優柔不断な私の子どもだから
欲しいものがありすぎて
悩みに悩んでいるのだろうか?と思いながら
12月上旬、サンタクロースには
何を頼むのかを聞くと…

長男「えー、ない。」

次男「ほー。何頼もうかー。お店行って決めるわ。」


そういえば去年もこんな会話して
悩みに悩んで
工作の本みたいなのを頼んだっけな。

あまり物欲ないみたい。
夫に似たのかな?



サンタクロースもプレゼント調達の
〆切があるみたいだから
早く決めてあげて、
とよくわからない理由をつけて
お尻を叩いたところ

長男(小二)は
「マイクラ関係のなにかオモチャ!」
ってなことでマイクラのレゴ。

次男(年中)は
ボールがピタゴラスイッチ的な感じに
転がるオモチャを
お願いすることになりました。


祖父母にたくさんオモチャを
もらっているのでこれ以上
オモチャは増やしたくなかったけど
子どもたちにキラキラした目に
負けてしまいサンタに頼むことにしました。


25日の朝、プレゼントが届いた時、
息子たちはどんな笑顔見せるのかな〜!
と楽しみですね。

そして、来年のクリスマスは
わたしは何をお願いしようかと
既に考える34歳女児でありました。


おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集